息子が発達障害とわかり、広汎性発達障害について色々と調べながら思ったこと・・・

もしかしたら私も発達障害ではないか?!


子供の頃の事(特に小学校から高校まで)を思い出すとその可能性は濃厚であると思う・・・


集団行動が苦手で他人と関わるのが苦手(人との距離感が上手に取れない。盲目的に人を信じ、額面どおりに言葉を受け取ってその結果傷つくことが多々ありました)


皆と同じように振舞おうとしてもそれができない(=どうすれば皆と同じようになれるのかがわからない、要領も悪い)


人の気持ちを察することが苦手、知らぬ間に相手を怒らせている。



素直に自分の感情を表すことが苦手(なぜか子供の頃は自分が女であることを否定し、なぜか女性らしい服装、髪型をすることを拒否していました)



教室の中でなどで教師の指示が通りづらく”ボーっとするな!”とよく怒られた


授業中や遊びの中で他の人が当たり前に理解できることがいくら丁寧に何度も説明をしてもらっても理解できないことが何度もあり度々周囲を呆れさせた


クラスの中では浮いた存在で興味の対象が偏っていていたり妙なこだわりがあったりで同級生の中には話が合う人が少ない。(ほとんどいない)


よく言われた言葉は”融通が利かない奴”


小学校5年生の時頃担任と母親から言われた言葉

”ちょっと言われた(注意された)ことを何でそこまでと思うくらいにすごく気にして引きずりますよね・・”


物事を悪い方向へ考え(典型的なネガティブ思考)執念深い


環境の変化、いつもと違うことを行うことに恐怖に近い感情を持ち、異常にプレッシャー抱え込みやすい。


自分の殻に閉じこもりがち、人に拒絶されることが異常に怖い。(例として自分から先生に話しかけたことは学校生活においてほとんどない)


暗記は比較的得意。また記憶力が良いと言われる(過去のことを良く覚えている。ただしそのほとんどがネガティブな事)


学力的にはクラスで中くらい(家庭での勉強は宿題をするのみ。中学3年の夏休み、私のあまりのグータラぶりに母が本気でキレた)ただ運動神経には問題があり体力もあまりなく脚力、腕力が弱い上バランス感覚が悪い。皆と同じ動作をすることができず(特に特徴が出たのが走り方)競技に関してはルールを覚えるのが苦手である。


騒々しい場所、人が多い場所が大の苦手(電車バスなどの公共機関にはラッシュの時間帯には絶対に乗りたくない!考えただけで具合が悪くなります・・)


小学校高学年から高校までは心因性の吐き気(ある意味摂食障害)に悩ませられ、中学3年の時はこれと言って明白な理由はなかったのですが2週間ほどのプチ登校拒否をして、高校は出席日数ギリギリでなんとか卒業しました・・・・・


そして・・・・

実は私子供の頃の記憶があまりありません。特に他人から大切にされた(愛された)記憶がほとんどないのです。(別に我が家は家庭環境が複雑だと言うこともなく、母に関しては決して私をないがしろにしていたとは思えないのですが・・・)


このことについて、或る方の言葉を借りれば


”人間は辛い体験、思い出については無意識のうちにどんどん蓋をしてブロックして記憶の隅に追いやろうとする。あなたは相当たくさんの蓋をして頑強なブロックをしているね”

とのこと。


ただ、上記の特徴は今では多少は薄れては来たようで一応は普通の社会生活は送っています。(ただ仕事については自由度が高いところ、また雰囲気が穏やかで落ち着いている所でないと勤まらないでしょうね・・・)


それは40年の人生の紆余曲折によるものか?

または諸々の場数を踏んだ結果か?

または高校卒業後は比較的自分に適した環境に身を置く事ができたからなのか?



それでもまだまだ完璧に見られなくなったわけではなく・・・・



特にネガティブな事をよく覚えている、事については現状が色々と辛い状況であるためか只今ドツボにはまっておりまして・・・



過去の不愉快だったこと、悔しかったこと、頭に来たこと



そんな負の感情が頭の中をぐるぐる回っていてそのことに囚われの身となっています!



この負のループから抜け出してHappyに人生を送ることができるようになる!それが私の一番の願いなのですが・・・・(´д`lll)

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村




育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】