Hi,everyone!!
Hanoiは今日も激暑です
朝息子を幼稚園に送る時点で37度、湿度はもぅチェックしてないけど
70%越え。。。
ここに3年間も一人で住んでいた主人から、夏の暑さのヤバさは十分に聞いていましたが、
こんなにキツイとは。。。
今週はこんな感じちなみに湿度も高いので、体感はこれにプラス5度
7年前、Abu Dhabiに住んでいて、40度超えなんて当たり前だったのに。。。
何が違うのか・・・
Abu Dhabiは本格的な夏は誰も外には出ません。
外出の際も、TaxiでDoor to Door 死活問題ですもんね。
Hanoiの場合は、この暑さで何とみんな活動しまくりなんですよ
移動も炎天下の中バイクだし、ランチも平気で野外のお風呂椅子店で
私はエアコンの効いているお店じゃないと絶対に無理
何と弱いのでしょう・・・
情けないな
日本では今、未曾有の豪雨が毎日続き、本当に大変なことになっていますよね。
本当心が痛いです。
ウイルスに続き災害。。。
本当もぅ何とかならないのかな
Hanoiの夏も豪雨はすごいです
特に夕方、バケツをひっくり返したような、ドッシャブリの雨が振ります
だけど、ものの15分〜20分でピタリとや止む。
なので、初めて経験した時は本当にびっくりしたし、え〜ってなりましたが、
ベトナム人はまるで慣れっこです。
先週息子を迎えに行こうとしてお家を出ようとした瞬間
ちなみに、「土砂降りの雨」のよく使われる英語表現は
”It's rainig cats and dogs!"
"It's bucketing down!"
と言います。
この天気の英語の慣用句はご存知の方も多いと思いますが、
"cats and dogs"
なんて面白いですよね。
調べると、諸説あるみたいですが、
神話の中で、猫は雨、犬は風を起こす力があると信じられていた事からの表現らしいです。
お天気の話と意味は異なりますが、
お誘いを断る時の便利な慣用表現
”Can I take a rain check?"
(今回は都合が悪いので、また誘おてもらえる?”
Rain繋がりで本日のInstagramで紹介しています
興味ある方は是非そちらもチェックしてみてください
Fun fan Englsih Cafe
http://www.ameblo.jp/manahime6554/