Today's Words

"What's the wrong with you?!"
どうしちゃったの⁈

When I prepared dinner, my hubby asked me to serve only half a bowl of rice. He usually eats a couple of bowls though.

夕食の用意している時、旦那さんがご飯、お茶碗に半分だけにしてと言ってきました。いつも2杯食べるのに。

So I said, "what's wrong with you?!"

「どうしちゃったの?!」と思わず言っちゃいました。
どうやら、健康診断の結果で糖質の摂り過ぎを注意されてショックらしくて。

Gluten Freeだ!って米食べ過ぎてました。本末転倒!

Anyways,

"What's the matter with you?!"
も同じ様な意味で使いますが、

"What's wrong with you?"は、
大丈夫?なんかあったの?どうしちゃったの?みたいな、心配が入ってる感じに対して、
"What's the matter with you?"
the matter (問題)なので、
何なの?どうしたの?頭おかしくなったの?!みたいな、
だいぶおかしいと思う時に使います。

何かよく分からないけどプンスカ怒ってる人にとか
"What in the world is the matter with you?!"

オーブンが急に動かなくなったりとか…
"What's the matter with this oven?!"

↑"what's wrong?" より、ややキレ気味。

私は自分でつっ込む事もあります。
お家出た後、携帯は忘れるわ、信号はタイミング悪く赤だわ、電車乗り遅れるわ、暑いのにハンカチ忘れるわ、ものを落としまくるわ…

そうゆう時は
What's wrong with me?!!
↑自分が自分で心配だから。笑