まなぴかのブログ -5ページ目

まなぴかのブログ

ブログの説明を入力します。

新居にまつわるあれやこれやは管理会社に移ったのだが

まー管理会社の対応も酷い

鍵を受け取り新居に着くと

内見用の鍵が付いたまま。
ボイラーの扉も開けっ放し。
戸惑いながら鍵を開けて中に入ると
玄関からもうなんか汚い

ゴミの捨て方とか設備の取説とか入居に際しての一式が無い

管理会社に連絡すると
ドクロあーキーボックスの事?今日中に外しますんで。
ゴミ?外の収集所に書いてありますから。
むかっところどころ消えてて分からないです。今日は荷受けなのでゴミも出ますし、ゴミ袋とか用意したいんですけど。
ドクロじゃあキーボックス外しに行ったら郵便受けに入れときます〜
むかっ中のクリーニング状況も確認していただきたいんですけど?
ドクロじゃあ何時になるか分からないですけどいいですか?

で午後7時過ぎに来て
ドクロクリーニングはこれでOKですね
うちは退去時クリーニング代は頂きますけど現状回復は求めてないんで。

いや、汚いですよ。お風呂もまだカビ残ってるし
キッチンの床はベタベタするし
コンロ周りも換気扇も…
水回りも水垢みたいなのが取れてない
コンセントもホコリ乗ってるしまわりのクロスも手あかで汚れてる
壁の済にもホコリがたまってる叫び

もう床の傷とか壁のキズとか天井の穴とか…しょうがないとして
クリーニング代は取ってるよね!
ドクロもーしわけありません。これで仕上がりなんで。クリーニングもこれが精一杯なんで。

そう言われると
荷物入れちゃってからクリーニングやり直せ!なんて言えないし
もーむかっ今さら何を言ってもどうしょうもないんだよね

今日のところはこれでお帰り頂くのだが…

なんとトイレの換気扇
MRIかっポーンという音がする
ここまで来ると笑える〜

もうどーでも良い気もするけど洗面台の照明カバーも破損してる

まだコイツとやり取りするのか…

その後も
ドクロ洗面台のカバーの在庫を調べたいので品番確認とサイズ測りに行きます。
夕方6時から7時くらい…

で、7時過ぎても来ない
こっちはお風呂も入れないで待ってるのに
ホントに来るのか電話すると
ドクロまだ前の仕事が終わらなくて。
サイズ図るだけなんでお風呂入ってて問題ないっすよ

なんと無神経な滝汗
出直してもらう

その方、電話の声がとても気持ち悪い声をだすのです。
電話に出るのイヤだ

そんな日々はまさに
私は地獄にいるようなもの
この地獄を脱出するのも自分次第

私が住む所なんだもの
自分でキレイにしなきゃ

荷物整理の前にお掃除お掃除

早く落ち着きたい

完璧な物件なんて無いことは充分承知しているけれど
今回の引っ越しにはことごとくケチついてイライラモヤモヤが止まらないむかっ

一番は不動産屋むかっ
移動の季節で物件が少ないのは理解してる
が、6件ほど出してもらった資料から検討して内見予約したら「間違ってました」と数件抜かれる(決まってしまったとか他に言い方あるだろ)

タイトなスケジュールの中、成田に来ていざ内見
現れたのは担当ではない男性
しかもレンタカー…?
(まぁ、忙しい時期だしね…)

第一候補から周ってもらう
が、ナビ入れてるのに迷う迷う滝汗
なぜかダンナが道案内

やっと辿り着いて部屋の前に、と
灯りついてますけど?
「クリーニングしてるんですかねー」と言ってドア開けた
したら奥から女性が出てきて、それでも「内見でーす。あれ?」だって
女性が「ここの住人ですけど?」
「すいません、確認しますね」と事務所に電話、ラチがあかず管理会社に電話…
「管理会社からの資料が部屋番号間違ってたみたいで。」と違う階に案内され
(想定してた方角が全く変わるじゃん!西向き⁉)
入ってみると
汚ったなっ!!
いきなり玄関から…ポーン
キッチンもコンロも水回り全て汚い
お風呂はさらに衝撃の有り様ゲロー
全面タイルでカビが〜
これって?
「あるあるですよ。オーナーさんによっては次の入居者がきまったらクリーニングするんです。2度手間でしょ?」
ってか、退去時にクリーニング代取ってるでしょ!あり得ないー

今どきお風呂が全面タイルってチーン
床のタイルって…


気を取り直して近くの2件目は
ベランダ開けたら目の前がドブ川滝汗どうりでなんか臭うと思った
無いっ!

電車で20分離れて条件広げれば物件が増えると言うので
3件目と4件目を見る為に移動
だけど車じゃ1時間かかって…
さらに物件古い、近くにスーパーが無い間取りが変、などなど…

結局、第1候補に戻ってみる
どれだけクリーニングでキレイになるのか
床や壁のキズや汚れはどうなるのか
聞くと
「電話していいですか?」「管理会社さん次第なので。確認しておくそうです。」
質問すると、いちいち電話、土地勘も無く、生活情報がゼロ
ググって時間かかった割に要領得ない

こちらも時間無いので決めるしか無く仮押さえを

その後も担当のカワサキさん、
正しい資料送ります、と言ったきり1週間放置され

こちらも手続き等あるので不備があると困りますと催促
だって部屋番号だけでなく住所も違ってたもん

少し強めに催促したら担当が上司に変わり「申し訳ありません」連呼
謝って欲しい訳ではなくて、ちゃんと対処して欲しいんです!
すると夜遅くにメールしてきた

で、入居日を3日後に控えたあたりで届いた連絡
「鍵は千葉店にてお渡しになります」さらっと書いてある
待て待て待てーい!!
取りに来いと⁉
鍵の受け渡しは現地で一緒に室内を確認しながら行うものではないのか?
土地勘も無く荷受けの時間も早いので来て欲しい、と伝えるも
ドクロ検討します
ドクロその日はスタッフがいなくて
ドクロ鍵の受け渡しは店舗でと言うのが決まりで。ちなみに開店は10時となります。
と、駅からの道案内を送ってきやがったむかっ

結局、こちらの言い分は聞き入れられず
言う通りにするしか無く
やり場の無い怒りだけが募っていく

当日、10時の開店に向けて電車で往復1時間かけて行きましたよパンチ!

担当のカワサキさんは出てこず
多分、店長と思われる男性が出て来たけど(名刺も無く名乗りもせず)
自分達に出させる書類の説明をして
鍵も渡される

もし、この鍵が違ってたらどうするんですか?
ドクロそれは管理会社に連絡して下さい

他にも色々質問あったけど
ドクロこれから一切のお問い合わせは管理会社さんにお願いします
の一点張り

色んな不備ありますけど管理会社さんのせいなんですか?仲介業者さんも大変なんですねー(嫌味を言ってみたが)
ドクロほんっと、そうなんッスよー管理会社も様々あってですねー


怒りを通り越して悲しくなってきた

どいつもこいつもこんなで仕事楽しくないでしょ
会社の決まりとかの縛りの中で
こだわりとかプライドとか表現出来ると思うのだけど
一切感じられず

そういえば、内見の時に手土産お渡ししたけど誰からもお礼の一言も無かったわー(言われたい訳ではないけど礼儀としてどうなの)

どこにも

今週末の荷出しに向けて作業を進めてますが

ガスコンロを大型ゴミに出したら

一気に加速する

調理出来ないということは

調味料も食器も調理器具も使わないということだから不要な物は捨てて

どんどん段ボールに入れていけばよいのだから


引越しというきっかけをいただき

断捨離のチャンス

前よりは捨てれるようになった

考えず、感情入れず、言い聞かせて


でもやっぱり悩む物はある

もう使えないのは分かってても捨てる決断に心がキュッとする


ガスコンロも自転車ももう古くて限界なの分かるんだけど


思い出が蘇って切なくなる気持ちを引きずりながら


頑張ってます!


少しでも身軽にして新しい場所に行くために!