ALOHA~~~ヾ(@°▽°@)ノ

ステキらいふ応援 Lokahi Lani の Kimikoです虹

ご訪問、ありがとうございます(*v.v)。


梅雨が明けたかと思うと、
容赦のない暑さに襲われています晴れ

なにかと我慢強いアタシですが
熱中症にならないように
我慢しないようにと
自分を労わってあげていますソフトクリーム  (たぶん)


****


さて、

もう、
思い出となってしまっているHAWAIIへの旅ですが


今回の目的は ・・・ 『自分創り』


『自分探しの旅』ってのは、よく耳にします。

何が違うのか・・・・


まず、

『 探す 』って、なぜするのか?

それは、

『 ない 』ので、『 とあるもの 』を探す。

自分に最適なコト・モノ・ヒトetc


では、 

『 創る 』とは!?

新しい物事をつくりだすアップ


そう、
既に『 ある 』コトが前提とした旅なのですにひひ


だったら

『 捜す 』 ではないの????


「捜す」・・・

   確実に実在するもの(既知のもの)を見失ってさがすときに使う


「探す」・・・

  実在するかどうかわからないもの(未知のもの)をさがすときに使う


と、なると
そうかもしれないですねビックリマーク

でも、
過去あったものから捜すのではなく

未来に『 ある もの 』を捜す・・・

未来確実に実在するものを見失っているから捜す。

未来に 『既にある』 無限の可能性の一部をチョイスするためドキドキ

結果、
自分は、何をどうしたいのか 『 創る 』ため宝石赤

ナンカ、ややこしく書いてますが

きっと

夢 ・ 目標 といった表現で日々描いてることと

変らないことだと思いますべーっだ!

けれど

描くことがどれだけ重要なことか・・・

描けなければ行動に繋がらない
行動しなければ描き続けられない

現状維持がいいビックリマーク とはいっても

現状維持だって
しっかり描いて行動していないと

気が付いたら 退化していることになります叫びあせる

老化って表現するとわかりやすいですかねひらめき電球

錆びるとか(〃∇〃)

そのままにしておくと必ず起こります。

そこをいかに保てるかは、

保存するにしても

その方法を行動にとるわけですにひひ

そこには

錆びない・腐らないことへの

素敵な未来へのイメージがあるのですラブラブ!


****


話を元に戻して(^▽^;)

日々の忙しさを理由に
なんだか描きにくくなってしまったワタシ。

描いたとしても
なんだか素敵に描けなくて・・・汗

そこへフラストレーションが溜まりつつあったので

ちょっと一人で行ってこようひらめき電球


が、そもそもの始まりでした虹


****


2014年1月

今年の目標は 『 弱い自分を打破する 』

正直、結構 打たれ強いです(。・ε・。)

これ以上強くなると かわゆく ないです(  ゚ ▽ ゚ ;)

と、いうことではなく

得体の知れない グータラ弱虫が 
ワタシに寄生していることに気付きました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

ワタシの素敵な未来を邪魔するモノ・・・


これを打破したかったんです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



はいニコニコ


その時の
自分イメージとはなんだか違ったことが起こりましたが


打破する方法は入手しましたよにひひ

ある時は、
もう既に遣っていただろうことではあります。

みなさんも、
個人差はあれどきっとそうだと思います音譜

でも、
これが本当に自分の腑に落ちるには
ワタシには必要なエッセンスがあったんですベル


腑に落ちれば

心配したり・不安がったり・おびえることなく
有意義に遣って行けますよねラブラブ

腑に落とせた今、
これからどんどん使いこなしていきますよドキドキ

そして、
更に素敵に人生創造していきますね合格


皆様が
素敵な日々を送られますように宝石赤


MAHALO黄色い花