ここからはだいぶ楽になりましたが、本調子ではないのでなるべくゆっくり、休憩を入れながら。

(とは言いながらも動いてしまうのがお母さんですよね…)

 

春休みが始まった娘のお友達と、ウィキッドを見に行きました。

 

本当は遊園地に行きたかった娘たちですが、さすがに今回は理由をお話しして映画に変更。

お相手のお母様(多分一回りぐらい年下)も婦人科系で病院に通っているらしく。

検索魔になっちゃいますよねー。って

私の主人は、自分の状況は、主治医と自分しかわからないから検索しても無駄って言っていたけど、そんなこと言われても検索しちゃうよ。

 

その後の日々は、娘の携帯電話を購入したり語学の検定試験に付き添ったり。

アウトレットモールにいって、体育用の運動靴や主人のシャツを買ったり。

 

パクリの影響で足の指がむくみ足の指の甘皮部分が靴下の縫製部分に当たってしまい、むちゃくちゃ痛いのでばんそこうを貼り、ウォーキング用の幅が広い靴を履き(パンプスを履かなければいけない卒業式や検定試験の付き添いは地獄でした笑い泣き)。ウォーキングシューズや指先が丸い長靴を履いて仕事にも行っていました。

 

パクリが終わってから1か月が過ぎました。

手の指先はだいぶ痛みが引いてきましたが爪が浮いているところは痛く。

やっぱり、爪を上からギューギュー押さないと痛みを紛らわせられない感じです。

指の腹が切れてしまうのは、病院で出してもらった尿素配合のウレパールクリームを塗りこみ(指の腹の部分はたーーっぷりと)、保湿用手袋をして寝たら、だいぶよくなりました。

足の指先も塗り込んでいます。足はかかとやくるぶしもだいぶがっさがさなのでこちらも併せて塗っています。

 

どなたかの参考になれば幸いですニコニコ