この期間は、土曜日にやっぱりしびれからくる痛みと爪が浮いてくる症状で指先が痛く、ぎゅうぎゅう押して。

看護師さんには、つまんでマッサージや爪の周りのテーピングができる包帯がダイソーで売ってるわよ。と教えてもらい暇があればマッサージ。

 

指先って本当に使うんですね。

ポン酢やみりんのふたが開けずらいのは、食事を作るときに本当に困る!

自分の母が、空けにくいんだよね~。と言っていたのはこのことか。と思い出しました。

あ、ペットボトルを軽く開けやすくするものもダイソーで購入。

 

指先が痛いとき、一番困るのがおしりをふく時。

トイレットペーパーをつまむ(つまむのも痛い)→拭くので皮膚にトイレットペーパーが触る→つまんだ先が何かに当たると痛い。

という循環に襲われています。

 

それ以外では、肌がどんどん乾燥していて。

ローション→スプレーの泡→油分の入った親水クリームと置いているのですが、寝る前にはだいぶ減ってんじゃないの?って感じるぐらいです。

歯医者にクリーニングに行ったのですが、「あー、大体この病気の方の肌って似てきますよね」と言っておりました。。。

薬終わったら治るのかしら・・・。

 

心配事が小さく色々あるおばさんの愚痴になってしましました。

 

次はAC療法に移ります。