アピアランスケア&AYA世代助成金、4/1から始まります!
「こんな支援があったらいいのに…」
そんな声をしっかり受け止め実現へとつなげてくださった議員の皆さん。
本当に心強い存在です!
私も一緒に声を届けてきたからこそ、この新事業のスタートが嬉しくてたまりません!
4月に市のホームページで詳細掲載予定
今回の事業では
アピアランスケア(外見のケア)の見た目のカバーでウイッグ・補正具など一部支援が受けられるそうです。
がん治療による外見の変化に悩む方々が、少しでも自信を持てるように。
そして、AYA世代(18〜40才)の支援として(ターミナル)在宅で安心して過ごせるように福祉用具の活用も可能に!これにより、安楽な生活へ
実は私、
福祉用具専門相談員としての経験があるんです!
だからこそ何か、お困りのことがあれば気軽に相談してもらえたら嬉しいなと思っています。
さらに!
健康推進課の担当者と意見を交わす機会を設けて頂き
申請手続きをどうすればスムーズにできるかも考えました。
支援が「ある」だけじゃなく、ちゃんと必要な人に届くことが大切!
これからも、よりよい形を目指して動いていきます。
そして今回、この取り組みを新聞が取材してくださいました!
もっとたくさんの方に知ってもらえるチャンス!
みんなで力を合わせて 必要な支援を必要な人へ届けていきたいですね。
東松山市には
市民の声を大切にし、実現へと動いてくれる素晴らしい議員の皆さんがいます。
そんな温かくて
住みやすいまち、
東松山!
私も東松山市應援團員として、これからも全力で応援していきます!