
本日の髪や身体にいいこと
2023.1.7
今日は七草の日🌿
お正月は普段の食事より多く食べてしまったり
食べる時間もバラバラになりがちな傾向の方も…
消化しきれず不調につながる場合もあって、朝起きるのが辛かったり、足腰が痛い、髪が抜けやすい…という事もあるので💦
そして、食事でデトックスできるのが七草粥✨
その効果は?
1.セリ
効能/健胃・食欲増進・解熱・利尿・去痰など
2.ナズナ
効能/止血・消炎・鎮痛・利尿・解熱・下痢止めなど
3.ゴギョウ
効能/せき止め・去痰・扁桃腺炎・利尿など
4.ハコベラ
効能/利尿・乳汁分泌促進・歯痛・消炎など
5.ホトケノザ
効能/健胃・食欲増進・歯痛など
6.スズナ(現在のかぶを指します)
効能/消化促進・解毒・せき止め・そばかすなど
7.スズシロ(現在の大根を指します)
効能/消化促進・せき止め・去痰・利尿など
胃腸のバランスや冬の風邪対策になるようですよ♪
夕方以降は胃腸の働きは弱いので、柔らかめで温かいスープ状がおすすめ🙋♀️
身体にいいから!と、食べすぎないようにね( ′▽`)ノ
食事でセルフケアましてみましょう
サロンでは頭皮診断で健康美容カウンセリングをしてますよ⭐️
活動の紹介はコチラ
KAMI結情報
お祝いや記念日のプレゼントにもオススメです
私の初出版本はAmazonでも購入できます
【人生の宿題〜その先にあるもの〜】
メディア
2022.12テレビ埼玉 報道特集 スタジオゲスト出演
2022.12 FMルピナス びゅーてぃふるわぁーるど番組スタート
2022.4TBSテレビ サタデープラス
2021.2 NHK総合テレビ ひるまえほっと
『美容で生きがいを』
2021.1テレ玉ニュース
「美容療法でシニアを元気に』
2020.10 埼玉県社会福祉協議会 広報誌SAI
『がん患者、高齢者の悩みに寄り添う美容室』
021.10 熊谷経済新聞
『女性専用美容室でアピアランスケア』
2020.8.1 埼玉新聞社 朝刊『がん患者へウイッグ』
2020.5〜モノシルWEB掲載 『美容専門家コメント』
2017.12.7朝日新聞社朝刊「お客様の生きる力に」

