STEP.6病院から『がん治療の副作用で脱毛するから、ウイッグを用意してね』

と、話があった時…

心の居場所作りとアピアランスケア&福祉美容の専門

統合美容家の眞っ子です🍀
💛見た目ケアの相談件数、一万人超え💛

まとめ


人からどう『みられるか?』


よりも


私が『どう在りたいか』です。



実際には、人は見た目が9割と言われています。

データでも結果が出ています。





人の目が気になる場合が多そうです。


    

女性患者にとって
脱毛や顔のむくみなどの外見の変化による精神的なダメージは大きく
人と会うことが苦痛になるというような社会復帰を阻む大きな要因の一つになっています。
前向きに生きるきっかけの一つとして
外見をカバーがあります。
日々の暮らしが
よりよくなるためのケアが
アピアランスケアです。

自分のライフスタイルに合わせて

カバーが必要な場合

ウイッグを用意してみましょう



最後に
サバイバーさんから
治療が始まった頃の気持ちをメッセージにまとめました



私、治療頑張ってるの

副作用で体力だって落ちちゃうし

気持ちが凹むことだってある

周りからの気遣いや

優しい言葉が

さらに負い目に感じてしまって…

心配してくれているのは分かってるよ?

『ごめんなさい

みんなに迷惑をかけてしまって…

私も、あなたも嫌な気持ちにさせて

あぁ…ごめんなさい…

私は消えてしまいたい…』




私には

日々やる事もある

全てに気を使い

見た目まで気を遣ってしまって

もう疲れたよ

頭も痒くて

心地よい風も

時に、不快に気分になってしまうの


はぁ…なんで私だけ?

こんな想いしなくちゃいけないの?

何か悪いことした?

神様っているの?

口の中、ボロボロなの

爪も黒くなったよ?

髪も抜け落ちた…

私は自分を

隠さなくちゃいけないの?

誰のために、隠さなくちゃいけないの…?



私の想い

自分の気持ちに尋ねて
本音を聞いてください
あなたはどうしたいですか?

優先するのは、自分の気持ち…

どうしたら良いのかわからなくなった時は
どうぞ、相談してください

外出が難しい時や、遠方で会いに来れない時は
オンラインもあるし

電話もできる
【その1】で言っていたのを覚えてますか?

落ち着いてください

はい…

深呼吸



KAMI結からのお知らせ



サムネイル

右矢印YouTubeかみゆいチャンネル!登録よろしくね








メディア

2021.2 NHK総合テレビ ひるまえほっと
『美容で生きがいを』
2021.1テレ玉ニュース 
「美容療法でシニアを元気に』
2020.10 埼玉県社会福祉協議会 広報誌SAI
『がん患者、高齢者の悩みに寄り添う美容室』
021.10 熊谷経済新聞 
『女性専用美容室でアピアランスケア』
2021.1 朝日新聞 全国版【ありのままの姿】コメント寄与 朝日新聞デジタル
2020.8.1 埼玉新聞社 朝刊『がん患者へウイッグ』
2020.5〜モノシルWEB掲載  『美容専門家コメント』
2017.12.7朝日新聞社朝刊「お客様の生きる力に」