STEP.5病院から『がん治療の副作用で脱毛するから、ウイッグを用意してね』
心の居場所作りとアピアランスケア&福祉美容の専門
😄私が想うアピアランスケア😃
さて、ここから本番!
さて、選ぶ順番も重要!
大きさ 髪色 長さ 分け目(つむじ) 髪質
一つずつ確認!自分に合うものを選ぶ事をおすすめします。
■頭の大きさサイズ確認
髪のある状態と脱毛時では変動あり
■髪色
ブランドにより色味も多少に違いがあります。ダークブラウンでも全て同じ色というわけでは無い様です。見本色とご自身の色を合わせてみてね
■長さ
長い場合、ヘアスタイルに飽きたら、カットでスタイルチェンジも出来ます。
ですが、長ければ長いほど絡れやすくお手入れの時間も要します。
■分け目(つむじ)
■髪質、初心者向けはMIXがおすすめ。
自分に合うものを選ぶ事をおすすめします。
ウイッグにはいろんな種類がありますよ〜。
■人工毛のメリット/デメリット
ヘアセットした後の持ちも良いよ!長時間ヘアアレンジを楽しむことが可能だし、手入れも楽ちんで、色あせの心配もなし
デメリットは、人工で作られているので不自然なツヤや光沢感が目立つ場合もあります。(最近は、メーカーにより、自然仕上がり物も増えてますよ)。化学繊維を使用しているため、静電気により毛先の絡まり広がりゴワゴワ感が出る可能性もあって注意が必要
■人毛のメリット/デメリット
人毛のメリットは自然なところです。人の毛を使用、見た目・手触りも自然な艶感。カラーやパーマも出来ます(ダメージはかかります)。
デメリットは価格が高い事、手入れやメンテナンスが面倒という事です。お手入れもサっと洗って乾かすだけではNG。シャンプーやトリートメントなどでしっかりケアしてからきちんと乾かす必要があります。
■MIXのメリット/デメリット
人工毛と人毛のメリットを受け継ぎ、値段も高すぎず安すぎず、より動きのあるヘアアレンジを楽しむことが可能で、初心者でも比較的セットしやすいですよ!
デメリットは人工毛・人毛、両方の良い部分を取っているという事はデメリットも半分ずつ取っていることになるので、シャンプー後は素早く乾かす必要があります。
脱毛時〜ウイッグ使用時に持ってると便利なグッズ
脱毛時
■不織布のキャップ(髪が抜け落ちをキャップ内でためられます)
被ってみたら似合わない🥹
助けてーーー😵』という状況になってませんか?
ウイッグカットやセットの出来る美容師がいますよ。私もね😁ウイッグカットやアレンジが出来るので、自分の髪のように似合うヘアスタイルをご提案してますよ〜
頭、顔形に合わせて、生え際のバランスを修正、毛先の動き、ボリュームの強弱もお任せ!
持ち込みで受付も出来ますから
安心して下さいね。
全国zoom交流会
アピアランスケア&セルフケア相談・体験会