初出版の報告 | 福祉美容家♡お髪さん日記

    ラブシニア向け絵本の発売ラブ

    【人生の宿題】その先にあるもの〜

    人生百年時代とは言うものの、変化の激しい現代社会に心細くなったり、ケガや病気で生きる希望を失いかけたり・・・そんなシニア世代の方に伝えたい!

    「自分を大切にして今を生きる」


    https://www.youtube.com/watch?v=LDIn0KZJ_Cc&feature=share




    本書は、どん底人生から抜け出し、やりたいことができる喜びを得た著者の想いを込めて制作されました。

    「生きる意味」その答えをぜひお受け取りください。



    母の日、父の日、敬老の日、ご両親の誕生日や結婚記念日など、
    大切な人の記念日に贈りたい、愛と温もりを感じる一冊。

    介護や看護関係、セラピストの方にもおすすめです!

    【著者プロフィール

    眞子桂子

    統合美容コンサルタント。
    医療、介護地域連携美容活動。
    (社)ランブス医療美容認定協会医療美容師。
    整容相談員®︎創設者。

    18歳で美容室に見習で入社。同時期に美容専門学校の通信科へ入学し、卒業後、スタイリストになる。子育てに介護、自身の闘病生活の経験から、身体介助と心のケアができる美容家を志し専門資格を習得。数多くの現場経験を積んだ後、2015年に家族丸ごとケアの訪問美容KAMI結を起業。2017年、病気で髪や肌の悩みを抱える女性に寄り添うアピアランスケアができる医療美容室けあるーむKAMI結を開業。暮らしやすい社会づくりのために、「美容で生きるチカラ」をコンセプトとした講演や地域貢献活動も行っている。

    戸田雅子

    イラストレーター、グラフィックデザイナー、カフェオーナー

    印刷会社デザイン室、ミニコミ編集室を経てフリーのグラフィックデザイナーにばり、イラストも手がける。自分と地球と財布に優しい店アロマデザインカフェアンジーを2019年5月にオープン。地域の方々に憩いの場を提供しつつ、情報発信基地としての役割も担う