おはようございますニコニコ



怒涛の1週間が終わりましたアセアセ

時短だと色々厳しい〜笑い泣き何故この配置なのか、いつも悩みますが、周りの方もそう思っていたことが判明しました笑





ひなさん、体操の練習を自宅でもびっくりマークやってます。

と言うのも、倒立がダメダメだからですもやもや


特別練習でも、マットが1番できてなーい無気力

本人もヤバいと思ったらしく、練習日を1日増やしてぐすんと言う。追加で申し込みましたお札


毎晩、とにかく倒立の成功率が上がるように汗うさぎ頑張ってます花



そういえば、Z会の添削もそろそろやらねばタラー

私の重い腰を上げて声をかけたら、エブリスタディをやらずにいきなり国語の添削を始める笑い泣き


案の定「俳句って何??」の、ひなさん驚き


国語のエブリスタディを始めて開き驚き五七五がにほんごであそぼ、の、ごもじもじだと気付きにっこりマイペースでのんびりやったりしていました。


こんなやらないのに、主人は来年度も国語って言うんですよね〜ガーン

算数と英語でいいんじゃないかな…無気力






そんな日々の中のどんぐり。


1MX71



段々馴染んできた、カード製造機。

前回はサクッと解答していましたが、今回は裏面から始めて、2枚目で解答に辿り着きましたニコニコ



「あまりが出る…」

私「1枚のカードの厚さは2ミリ」

「もう一回書いてみる」



眠さもあり、定規を書いたら5分で2枚のところが、いつの間にか10分で2枚になってるびっくり


2枚で4ミリのはずが、2枚で8ミリになってる!



ひなさんが通しで気づいたので、もう一度問題を始めから読み、書き直して、解答指差し