何か叶えたい夢がある時、
好きを仕事にしたい時など、
エネルギーをドバーッと出すと
叶うと聞くけれど、
でもなんだかエネルギーが乗らない...
私で叶えられるのか自信がない...
みなさんは、
やりたいことはたくさんあるけど
何か気分が乗らない時、
どうしていますか?
何をしますか?
何かモヤモヤした気分が晴れない時
『〇〇したい!!!』
『〇〇を叶えたい!!!』
という自分の思いを
否定してしまっている時。
本当は叶わないんじゃないかと
自分の可能性を疑ってしまっている時。
本当はこうしたいという思いがあるのに
叶わないかもしれない...
と弱気になってしまっている時
じゃないですか?
それって実は、
自分の心が
あなたが危険な方に行かないように
ブレーキかけてくれている状態です。
「そっち行くの怖いよー」
「知らない世界は危険だよー」
ってあなたを不安にさせることにより
ブレーキかけてくれている状態で、
いわば安全装置。
人間誰しも、
知らない世界に行くのって怖いよね。
“怖いよー!!”って
自分の内側のセンサー・安全装置が
反応しているだけだから、
自分を否定する必要なんて全くない。
自宅でお肉焼いたりとかして
火災報知器が誤作動起こした時を
イメージするとわかりやすいかも。
(今私の家は火災報知器設置してないですが^^;)
そういう時って
普通に止めますよね?
ただ自分の心には、
うるせえなあ。って怒るのではなく、
大丈夫だよー
危険じゃないよーって
優しくなだめてあげて、
前に進んでいきましょう。
もしそれでも前に進めないときは、
ただ
“あなたに合うやり方を知らない”か、
“やり方が間違っている”だけなので、
すでに理想を叶えている人の
ところに行くとか、
ちゃんとサポートしてくれる人の
ところに行くのが一番です。
私も最近サポートさせていただいた、
講師活動がなかなか進まないよ...
って困っていた方が、
ちょっとお話しするだけで
おかげさまで勇気が出てきた♪
って、
どんどん行動し始めてくれている。
本当にすぐブレーキって取れる。
大丈夫。
絶対夢は叶うから。