私が管理している銀行口座は、主に次の種類があります。


赤字は私名義青字は夫名義の口座です。

  1. 給与振り込み(保険・クレカA 引き落とし)
  2. PayPay銀行(クレカB 引き落とし)
  3. 娘用(大学関係・家賃・光熱費)NEW!
  4. 次男用(小学校の給食費・集金・習い事)
  5. 住宅ローン・水道電気・新聞(クレカC 引き落とし)
  6. 貯蓄用口座
  7. 住信SBIハイブリッド
今まではこんな感じでざっくりと分けて管理していました。
 
一見、口座の数が多くてごちゃごちゃしているのですが、私の場合はある程度目的別に分けたほうがわかりやすいのです。
 
娘用、次男用の口座はそれぞれ学校から指定された銀行なので卒業まではこのまま続行です。
 
そして、使い分けているクレジットかードはA・B・Cの3枚あります。
 
A 固定費・自分の買い物
B 食費・日用品などの買い物
C 電気料金・新聞

これも自分なりの感覚で区別しています。
この春の大出費でAとBはごちゃ混ぜになってしまいましたが、支払いが終われば解決するので問題なしです。
 
さて。まずは、必要な支払いを済ませてから各口座の残高と今月の引き落とし額を調べて、一体手元にいくら残るのか計算してみることにします。