先々月のことですが…

地下鉄フェスタ

初めて行きました✨

落とし物を拾ってお菓子をいただきました照れ
落とし物は実際の電車の忘れ物だそうです。
(保管期限の切れたもの)

車両基地なので、
地下鉄の車両が地上にいっぱい並んでいます爆笑



こちらは、先月デビューした新型車両
4000系の広くてゆったりしたシートですニコニコ
息子、「座り心地いい」と言っていましたニコニコ

工場?の中です下差し

地上を走る地下鉄車両を見送る息子バイバイ


無料シャトル列車に当選したので
乗車しました!!

車内

息子、初めて乗った地下鉄は
地上から出発です✨

橋本駅で降車しましたウインク
3000A系に乗ったので前日に作った3000A系の
ペーパークラフトを持って写真を撮りました!

日本最西端の地下鉄駅だそうです気づき


ミニ七隈線にも乗車しましたおねがい

福岡のまちの建物や乗り物の
かぶりものの劇団、
ギンギラ太陽'sの方たちと
写真を撮らせていただきました下差し


3000A系の前で、制服を着て
3000系と3000A系のペーパークラフトを
手に持って写真を撮りました!

他にもいろいろあったんですが、
あまり写真や動画は撮っていなくて…
文章だけで記録します💨

地下鉄は関係ないんですが
福岡市科学館のサイエンスショーもあり
息子は科学的なことも興味があるので
すごい集中して見ていました!
「誰かお手伝いしてくれる人ー!」と
言われて息子も「はい!はい!はい!」と
手を挙げていました!
こんなことは初めてでびっくりでしたハッ
ちょっと力の要るお手伝いだったので
大きいお兄ちゃんたちばかりが
選ばれていましたが💦

あとはクイズラリーをして
地下鉄のキラキラシールをもらったり、
入場前にもただ並んでいたら
地下鉄のキラキラシールを貰ったり、
また別のクイズに答えて
地下鉄のキラキラシールを貰ったり…
3種類を何枚ずつか貰いましたが
ひとつだけ写真をとっていました↑
てかちょうど今日、この日にもらった
地下鉄のキラキラシールを全部
使っていました✨
無地のボックスに貼ってデコっていました✨
(今スマホの充電があまりないのでカメラが使えません)

あと他にも、
ゲームをしてお菓子を貰ったりもしました照れ

福岡市消防音楽隊の演奏もありましたルンルン

新型車両4000系の紹介ブースもありました✨

4000系のペーパークラフトも
いただきました爆笑

息子は地下鉄は本で見たことある程度
だったんですが、
初めて地下鉄フェスタに行くということで
地下鉄の絵本をまた読み直したり
図鑑で見たりして予習しておくのは勿論、
前日に七隈線3000系と3000A系の
ペーパークラフトを作ったので
なんか一気に地下鉄と
仲良しになった感じですチョキ

今度は4000系にも
乗ってみたいですブルーハート

3階からの眺め下差し
(階段だったので私は行けず、夫と息子で行きました)


地下鉄のできるまで 

 



ちかてつのふしぎ 


ちょうど今日、姉から聞いたんですが祖母が

地下鉄はどうやって地下に電車を入れているのか?と、前々から不思議に思っているらしいので、

今度祖母に会う時に地下鉄の

絵本を持って行ってあげようと思っています📖