先日、幼稚園の運動会がありました!

息子は初めての運動会✨


一学期は、まだ集団生活に慣れない息子はみんなと同じことをするということをなかなかしませんでしたが、「二学期に入って、少しずつ体操やダンスをするようになっていますので本番期待しといてください」と担任の先生からお聞きしたので楽しみにしていました爆笑

先ずは、かけっこ走る人ダッシュ
先生の話では、練習の時はいつ走って行ったのかもわからない位ダーッと走って行ったらしいんですが、本番では走りませんでした😅
写真、ボヤケていますが、両腕を電車に見立てて堂々と歩いてゴールしました😂
この、両腕を電車に見立てるの、よくするんです。
実は運動会の前日か当日朝か忘れましたが、私が「リニアモーターカーになったつもりで走ったら?」と話していたんです。
後で息子に聞いたら両腕をリニアモーターカーに見立てていたらしいです💧

何なんでしょう?照れ隠し?なのか?
体操の時も足をかくふりをして体操をしなかったりしていました…

こちらは、ダンスの入場シーン下差し
モンスターになって、手でガオーっとしたまま位置につきました👏
ダンス、初めの方は踊っていましたが途中からは止まってしまい、先生が後ろについてくださっていましたが、息子はもう踊るのを完全にやめてしまいました😅
まぁでも、一学期は全くしなかったことを思うと、途中まででも踊っているところを見せてくれたので嬉しいです合格

次の競技は、ドングリ(作り物)を入れたバケツを二人一組で運んで鈴を鳴らしマイクに向かって「ごはんだよー」と言ってリス(作り物)にドングリをあげてスタート地点まで戻る、というものでした下差し
こちらはまぁ、バケツを運んたり鈴を鳴らしたりドングリをリスにあげたりは出来ましたが、マイクに向かって「ごはんだよー」は言わなかったみたいです…お友達の声しか聞こえませんでした💦

最後に親子ダンスがあり、こちらはかなり楽しく最初から最後までちゃんと踊ってくれましたラブ
しかもアンコールまであって、2回も踊ったんですが2回目もちゃんと踊ってくれましたラブ
動画は夫しか撮っていなくて(私は一緒に踊っているので当然ですが)まだ貰っていないので、もしかしたら貰ったら追記するかも?です。

晴れ

運動会はお昼までで終わり、息子はまだまだ元気✊私は親子ダンスで足が筋肉痛になりましたが、天気も良いし公園にでも行こうかということになり、運動会の後はグリーンパークに行きました☀

クローバー

予備の服は持ち歩いていたので車の中で着替えて、でも急に行くことになったので帽子は持っていなくて、体操服の帽子をかぶって行きました💦
まさか運動会の後に公園(しかも広い!)に行くとは思っていなかったので💦


私は疲れていたので夫に任せて家でお昼寝でもしようかと思ったけど、息子が楽しく遊んでいる姿を見ることが出来たので頑張って一緒に行って良かったです!!
(この翌日も朝早くからお出掛け…頑張りました💨)