今日は、折尾まちづくり記念館のオリオンひよっこクラブに行きました

先月初めて参加して、息子にまた行きたいかどうか聞いたら「行きたい」ということで、今月も参加しました

毎回テーマが決まっていて、
今回のテーマは「こどもの日」🎏
先ずは「バスにのって」という歌から始まりました🚌
これは前回もあって「いつもの」と言われていたので、毎回あるっぽいです。でも息子はこういうのは参加しないんですよね😅幼稚園でそのうちお歌歌ったり体操したりするようになるのか…1人だけしないというのをずっと貫くということあるんでしょうか?🤔
歌の次は、ピアノ演奏を聴く時間がありました🎹
ショパンのノクターンの演奏を聴きました

その後は、
スケッチブックシアターで「こいのぼり」🎏
そして、わらべ歌「たんぽぽ」
オーガンジーの布を手で丸めてふっと息を吹きかけて飛ばす、という遊びをしました

それから、
「さんぽっぽ」という絵本の読み聞かせ🚂
「こいのぼりくんのさんぽ」の読み聞かせ📘
パネルシアター
「ひよこちゃんがこんなになっちゃった」
「公園へ行きましょう」
最後に息子が好きな製作✨
こいのぼりを作りました
初めからある程度作ってあって、そこに
シールを貼ったり、ティッシュを丸めて柏餅にしたりと、楽しく作りました👏
完成

うろこの数が偏っています😅

あとは市政だよりをもらって終わりでした💨
市政だよりってあんまりじっくり読んだことが無かった気がします…今回改めてよく見てみたら、いろんなイベント情報が載っていて、息子と行きたいイベントをいくつか見つけたので、今度から市政だより、ちゃんとチェックしようと思いました


オリオンひよっこクラブは一応未就園児対象なんですが、幼稚園に入園してからも参加してもいいと言ってたいただいたので、今後も息子が行きたがれば行ける時は行きたいと思っています

