今日は、幼稚園に遊びに行って、
ひな人形作りをしました
いつもは夫に車で連れて行ってもらっていますが、今日は夫が仕事だったので、初めてバスで行きました
息子、いっぱい食べるのはいいんですが、
朝ごはんに1時間位かけてしまって、もう朝からバタバタ💦
小走りでバス停に行き、バスに20分ほど乗って幼稚園の最寄り駅の前のバス停で降り、それから更に20分ほど歩いてやっと幼稚園に着きました
ちなみに小走りでバス停に向かっていると、幼稚園のバスが近くのマンションの前に停まって園児を乗せて行っていました…行き先同じ幼稚園バスは10分もあれば幼稚園に到着したんだと思いますが、私と息子は50分位かけて行きました
これが、ひな人形の完成作品



今日の幼稚園での読み聞かせは、
「ノンタン はっくしょん!」と、
「ぞうくんのおおかぜさんぽ 」でした📖
ぞうくんのおさんぽシリーズは英語版も読んだことがあります🐘
帰りはまた幼稚園の最寄り駅まで歩いて、
もうお昼だったので近くのスーパーでおにぎりとコロッケを買って駅のホームの待合室で食べました💦
他に食べられるところがなかったし、
トイレも改札の中にしか見つけきれなくて…💧
でも待合室で食べられたので良かったです💨
電車を見ながら、また時間をかけて食べて、
それからまだ少しだけ電車を見てから改札を出ようとしたら改札が開かなくて駅員さんのところに行くと、何処から乗ったか聞かれたので「入っただけです」と答えると「2時間前にですか?」と聞かれました💦
「はい」と答えたら「入場料金だけ貰っときますね」とICカードを返されましたが、入場だけの時はICカードでは払えないので切符を買わないといけないんですね…知りませんでした💦
そしてバス停に行くと、乗るつもりだったバスがもうバス停を出るところで間に合わず…次のバスまで30分位あったのでどうしようかと思っていたら、バス停のすぐ後ろが図書館だったことに気付いたので迷わず図書館に入りました
20分ほどゆっくり読み聞かせできました🍀
絵本コーナーは靴を脱いで上がれますし、館内は暖かくて良かったです
明日は市民センターに、
ひな人形作りに行くのでまた完成作品を投稿します✨
