カエサルくんとカレンダー

2月はどうしてみじかいの?

という本を読みました📖

 

地球の自転・公転、天動説と地動説、太陰暦・太陽暦、カレンダーがどうやってできたのか?等など…わかりやすく描かれていましたクローバー

絵もきれいです✨


今年はちょうど、うるう年ですね。
もちろん、うるう年についても説明されていました。

本に出てくるのと同じように、地球儀やお月さま(お月さま型のライト)や太陽(懐中電灯)を持って来て、絵本に描かれていることを実際にしながら読んだのが楽しかったようです下差し

 

地球や宇宙の図鑑を見る時も、

太陽や月と地球の位置関係や自転や公転についてなどについて書かれていたら同じように、地球儀ボールを持ってくるくる回しながら太陽(の代わりのボール)の周りを回ったりしますバレエ


息子は電車好きですが、宇宙にも興味があって、
クリスマスに欲しいものの中に「電車グッズと宇宙系のおもちゃ」がありました🎁
今日も「惑星とロケットの絵描きたい!」と言っていました🚀「時間がかかるけん、今度描く」とのことで今日はまだ描いていないのですが、どんな絵が完成するのか楽しみですおねがい


 これ、買ってあげたいけど場所取るので迷っています下差し

 天井に吊るせばいいかも?🤔