先日、

北九州貨物ターミナル駅20周年のイベントに

行って来ました!



10:00〜15:00の開催で、
イベント会場に着いたのがもう12時過ぎだったので
けっこうバタバタ見て回ることになりました💦
到着後、少し写真をとってお昼ごはんを食べたら、イベント終了まで残り1時間でした💦

金太郎の中に入る整理券ももう無くなっていましたが、制服を着て写真は撮れましたニコニコ
制服があると思っていなかったので
白いカッターシャツ&ネクタイじゃなく
普通の服装で行きました💧
しかも急いで撮ったのでモコモコと着込んだ上から
制服を羽織ってボタンも留まらず…😅
暖かいお洋服で電車柄は持っていないので欲しいけど、息子は上着を着ると必ずファスナーやボタンを閉めたがるので上着が電車柄じゃないと隠れてしまいます…帽子やマフラーで電車柄を取り入れるしか…🤔





ちなみに、この日は貨物ターミナル駅のイベントなので貨物コンテナのバッグは持って行っていました!

この写真は帰りに、駅ピアノを私が弾いている横で息子も音を鳴らしているところです🎹
イベント会場には、同じコンテナバッグを持っている人がいっぱい居ました爆笑

あ、あとヘアバンドは新幹線柄です!
ヘアバンドの柄、写真じゃ見えないですね…
スタッフさんから「かっこいいねー」って言われていました照れ


プチクマコンテナの前でエコレールマークちゃんとの写真撮影をしました地球
並んでいて、息子の番になるとスタッフの方から
写真を会報に載せてもいいですか?と聞かれました!
OKすると、息子はエコレールマークちゃんのぬいぐるみを持たせてもらい、スタッフの方が撮影されていました📸
上差しスタッフさんが写り込んでいます下差し
でも何の会報に載るのか聞いていなくて…聞けば良かった!と後悔&反省しております😓

エコレールマークちゃんも
プチクマコンテナも可愛いですねおねがい

プチクマコンテナは
週に5回、新潟から福岡貨物ターミナル駅に向けて貨物列車で運ばれているコンテナだそうです!
走っている所を見てみたいですビックリマーク

そういえば、この日イベント会場に行く途中で、別のレアなコンテナが走っている所を見ました!!
写真や動画は撮っていないので代わりにコンテナ弁当のお弁当箱の写真を…↓
このコンテナは鉄道コンテナ輸送50周年記念コンテナで、50個限定で作られたらしいです!全国の路線で使用されていて、ファンの間では幸せの黄緑コンテナとして親しまれているそうです💚
良いことありそうです✨


イベントの話に戻ります…
国鉄のバスもありました🚌


またパトカーの運転席にも乗りました🚓
(最近パトカーよく乗ってる気がします)

↓こんな所、普段は歩けませんね!

他にも、いろんな所で写真を撮りました下差し

コンテナ

タンク

DD200

レッドサンダーと金太郎の連結部分

レッドサンダー正面

いちばん楽しかったのは、
ミニ列車の桃太郎に乗ったことだそうです音符

もう、しばらくは鉄道イベントに行く予定は無いのですが、他の予定はちょこちょこあるし、もうクリスマスやお正月もすぐですし、4月からの幼稚園の入園準備などでもバタバタしそうですDASH!
忙しくなりますが体調管理をしっかりとして楽しみたいですニコニコ

行きの電車は初めて乗った821系でした下差し