来月はクリスマスがありますね🎄



「うちでは、サンタ制度は取り入れていない」と、息子に話しています。



クリスマスにお父さんやお母さんに会えない子どもたちも居ますよね…


入院していたり、いろんな理由で一緒に暮らしていなかったり、そもそもお父さんお母さんが居ない子どもも居ます…


息子にはお父さんもお母さんも居るので、

息子はお父さんお母さんからプレゼントをもらえます🎁


サンタさんが息子にプレゼントをくれるのなら、うちはいらないのでその分、クリスマスにお父さんお母さんに会えない子に配ってもらおう、という風に話しています🎅

今年はまだ、そういう話題が出ていませんが、去年はそう話しました。去年話したことを息子が覚えているかどうかわかりませんが、今年も聞かれたらそう話します。




息子は、

お父さんお母さん(私たち夫婦)

じいじ&おばあちゃん(夫の両親)

おじいちゃん(私の父)

ひいおばあちゃん(私の祖母)

伯母(私の姉)

から、プレゼントをもらえます🎁

(私の母は他界しており、もう居ません。)


夫の両親と私の父と祖母には、欲しいものをリクエストしてプレゼントしてもらいます!


プレゼント


息子に、プレゼントに欲しいものを聞いたら

最初に出てきたのが「スピーカー」でした!

めちゃくちゃ意外なものでした😃💦


3歳で「スピーカーが欲しい」って、

なかなか渋いですよね😂


誰に何をお願いするかはまだ考え中です…



スマートスピーカー

 


息子からの意外な答えを聞いて

「プラレールは?欲しいのない?」と聞くと

「やまぐち号が欲しい」とのことです🚂


やまぐち号のプラレールは、おさがりでもらったのがありますが、新しいのが欲しいそうです。

「主連棒の色が赤いのが欲しい」らしいです!

 

で、もっと何か大きいものはないのか?と思い、

息子がYouTubeで見ていた動画で紹介されていた

プラレールを思い出したので聞いてみました。

「いっぱいつなごう レールで速度チェンジは?のぞみのプラレール持ってないし!」と聞くと

「あぁ!それ欲しい!」となりましたニコニコ 

 

他に何かないか聞くと、

「電車が好きやけん、電車グッズなら何でも嬉しい」

「宇宙も好き(最近よく宇宙の図鑑を見ています)やけん、図書館で前借りた宇宙の図鑑が欲しい」

「宇宙系のおもちゃも欲しい」

とのことでした!


電車グッズはいろいろあるので、

安いやまぐち号と組み合わせたら良さそうです😃



1歳のお誕生日にプレゼントした小さいリュックをずっと使っているので、もう少し大きめなリュックを買ってあげたいのでこういうのとか↓

 

カードゲームも楽しそう↓ 

 

宇宙の図鑑は「図書館で前借りた宇宙の図鑑」と指定されていますが、どれだったか覚えていなくて…図書館で中身を見て確認しないとです💦

今、家にこの図鑑があるので↓

 図書館で前借りたのはこれか↓

 これだったかも…?↓

 表紙を見てもどちらも見覚えがない気がします…

中を見ればわかるので良いですが…💧


そして宇宙系のおもちゃといえば、

前から気になっているのがあるんです!


これなんですが、

 ちょっと置き場に困りそうで、なかなか手を出せていません💦


こういうのも、普通に飾っておけるので良さそうですが「おもちゃ」ではないような気がします…↓

 


ということで、

今のところ「スマートスピーカー」と「プラレールやまぐち号」と「プラレール レールで速度チェンジ いっぱいつなごうN700S」は決まっていますが、あとは何にするかまだ考え中です🤔

あ、宇宙の図鑑も決まりですね🛸


そして、その前にアドベントカレンダーもそろそろ準備したいです🎄


最近よくレゴで遊んでいるので、

レゴのアドベントカレンダーにしようかとも思いましたが、 

 

息子に買いたいものは他にもいっぱいあるので、

オリジナルで作ることにしました!

中身として用意したいものはいろいろあって、大きさや形はバラバラですし、市販のアドベントカレンダーには入らないので、それぞれ箱や袋に入れて日付の紙を貼ってまとめて置いておこうかと考えています🎁


ところで、

今日は幼稚園の親子面談の予定でしたが

息子、熱を出してしまい行けませんでした💦

昨日から鼻水が出ていて夜中も寝苦しそうにしていて…今朝熱を測ったら38℃でした🤒

幼稚園に電話をすると、親子面談は後日に延期していただけるとのことで、良かったです💨

いつにするのかはまだ未定で、今週末か週明け頃に幼稚園の方から電話をいただくことになりました…その前に、もしインフルやアデノだった場合はこちらから連絡をする、ということになりました!

今日は病院に行って診てもらい、熱も高くないし(病院に行く前に測ったら37.3℃まで下がっていました)今のところ風邪ということで、もしまた38℃以上の熱が出て明日も続くようなら明日受診してくださいと言われました🏥


今日も、

先月初めて連れて行った病院に行きました が、

丁寧に診ていただけて安心できます🍀

実は昨日、3歳児歯科検診に行ったのですが、初めて行った歯医者さんで、先生はもごもご話して聞き取りづらいし同じこと何回も言ってるしで…💧

新しく行くことにした小児科の先生は穏やかにハキハキと話す感じで看護師さんも優しくてやっぱり乗り換えて良かったと改めて思いました!

(昨日の歯医者さんの看護師さんは冷めた感じでした💧)


熱があっても鼻水が出ても相変わらず息子は元気です✊



病院の待ち時間に宇宙の図鑑を見ながら待つ息子下差し