昨日行ったモノレールまつりで、

はたらくのりものも大集合していたので

写真を載せていきますニコニコ


昨日の記事 下差し


はしご車🚒
運転席に座りました!
「お母さんも一緒に乗って」と言われたので抱っこで…
アウトリガーの横でも撮りました!

自衛隊の車もあり、まずは制服を着てみました!
自衛隊の車に乗るために並んでいるときに息子がトイレに行きたくなったので、列を抜けてトイレに行き、もうお昼で今度は「お腹すいた」ということで、自衛隊の車には戻らずにお昼ごはんを食べることにしました🥚

キッチンカーもはたらくくるまですね!
いろんなキッチンカーが来ていました!
オムライス美味しかったので、食べたあとに
写真を撮らせてもらいました🍅

警察車両も何種類もありました!

帽子が大きいので手でおさえています🧢
前から撮ったけど顔が見えませんでした😅
抱っこして乗せてもらって降ろしてもらって、
私がお礼を言って次の車に行こうと息子の手を取ると
「ちょっと、1回だけしたいことがある!」と言って次に行こうとしなくて、でもまだ後ろに行列ができていたので諦めさせたのですが、自分で乗りたかったんだそうです💦前に並んでいた、息子より少し大きい子が自分でよじ登って乗っていたのを見て息子が「あそこ捕まって登ればいいんやない?」などと言っていたんですよね…でもすぐに気持ちを切り替えて「また今度乗るときは自分で乗る!」と言っていました👏
タイヤもこんなに大きいんです!

こちらは水陸両用バギーです🌊
タイヤが左右に4本ずつついていました!
横からも撮りました下差し
パトカーの後部座席に座りました🚓
先月、南福岡車両区鉄道フェスタでパトカーの運転席に座りましたが、後部座席も楽しかったそうです😄

救急車の中も見ました🚑
消防車の後ろ下差し

最初のはしご車とはまた別の車両…こちらには、ひとりで運転席に座りましたニコニコ
前からでも顔が見えています!
車両の前でも撮りました!

こちらは、西鉄バスの中🚌
福岡市営地下鉄の駅長さんの帽子をかぶっています☺️
降車ボタンは鳴らないので押し放題でした爆笑
運転席にも座りました!


…貼り付けられる写真は15枚までなんですね!
まだあと少しだけあるので、続きはまた別記事で書くことにします💦
はたらくのりものはあと、北九州市営バスだけで終わりなんですが…その後、小倉駅に戻って自宅に帰り着くまでが、いろいろと大変だったので、そのことも書こうと思います💨


 こちら、はたらくくるまがいっぱい載っていて分厚いけど小さくて持ち運びにも向いていて、はたらくのりものが好きな子にオススメです下差し