最近はよく幼稚園に遊びに行くようにしています
幼稚園選びは実際に行って見るのが一番ですね!
4月から何度か遊びに行っている幼稚園があり
その幼稚園に通わせたかったのですが、
バスが家の近くまで来ないということがわかり
他を探すことに…
それで家から近い幼稚園を2軒見つけて、
まず一番近い方に遊びに行きましたが…
すごい良い幼稚園なんですが…
ひとつだけ、かなり残念なところがあって…
私が口にするのもスマホで文字入力するのも嫌な位に
苦手な生き物を飼育しているらしいんです
実際に見たわけではないんですが、
幼稚園からいただいた幼稚園の紹介の紙に
書かれていたんです。
私の苦手な両生類が、私の苦手なジメジメしたところに居る系の虫を食べるところを見て食物連鎖を学ぶ的な狙いがあるそうてす💧
これは気持ち悪すぎて私には無理です💧
で、2番目に近い幼稚園にも遊びに行きましたが、
その幼稚園も多分同じようなものを飼育しているんです。
そこも実際に見たわけではないんですが、
一番近い幼稚園と姉妹園のような感じですし
ホームページにも、そのような生き物を飼育しているということが書かれていました。
グーグルマップで「幼稚園」と検索して出てくるところがあと3軒あり、そのうち1軒はもう遊びに行きました!
そこは送迎バスも家の前まで来てもらえるということですが、園庭が狭かったのが気になりました🤔
残り2軒のうちのひとつは、
今のところ第1希望の幼稚園で今度遊びに行きます!
そこもバスが来ているのはわかっていて(家の前を通るのを見かけました)ホームページ見る感じではかなり通わせたいと思える幼稚園なので、期待しています✨
そこに実際に行ってみて期待通りの幼稚園であればそこに入園させたいです
もし定員などの関係で入園できなかった場合はどうするのか…
もうひとつの幼稚園を見に行って、そこが良ければ(そして入ることができれば)入園させるか、
そこがあまり行かせたいと思えない幼稚園だったら、
園庭の狭い幼稚園に入園させるか(その幼稚園は定員大丈夫だそうで、今すぐでも入園できるらしいです)、
そうじゃなければ幼稚園に行かせずに、
代わりに何か習い事でもさせるのか…?
そういえば、
もうひとつ通わせたい幼稚園あったんですが、
その幼稚園のイベントに参加したくて電話したら、
電話に出た人がすごく感じ悪かったんです💧
しかもなぜか、こちらの声が相手に聞こえていなくて
私のスマホの調子が悪いのか時々そういうことがあるのですが(携帯ショップで聞いても原因わからず、普段ほとんどLINEでしか通話しないので大して困ってないので買い替えもせず…)他の幼稚園とは普通に通話できているので、その幼稚園とは縁がないのかも?と思ったのもあり、遊びにも行っていません😅
それにしても今日は朝から幼稚園で親子体操をして、
午後からは公園に行き、図書館に行ってからまた別の公園に行き…疲れました💨
ここ何日か暑さが少し和らいできたので、
最近公園通いを再開しています☀
しばらくは、幼稚園選びと外遊びを頑張りたい予定です✊
今日初めて行った公園でSLが置いてありました🚂
