息子、生後1200日記念の記念撮影をしました
クレヨンで「1200日」と書き、
それを囲ってパンタグラフと車輪を描いて電車にしました🚃
黄色なので見えにくいです😅
自分で「〇〇日」と書くのは
900日記念の時に始めて、それから続けています🍀
900日、1000日、1100日、1200日と
見返して比べてみました、
900日(2歳5か月)→文字だけ
1000日(2歳8か月)→色を塗って文字を書いた
1100日(3歳0か月)→「0」を二重に、「日」に色を塗った
1200日(3歳3か月)→電車を描いた
1300日はどんな風に書くのか、
楽しみです
今月、初めてワンオペで遠出するので、
ワンオペでお出掛けする練習を兼ねて
今日、乗車駅の下見に行きました!
北九州市は今日、市内の乗り物が無料(JR除く)だったので、市営バスに乗って行ってきました🚌
ワンオペでお出掛けするために、
先日ポケット多めのリュックを買ってもらったので
リュックひとつで余裕でした🎵
まぁ、当日は今日より荷物多めだとは思いますが…
そして、今日は2時間程の外出でそれでも疲れましたが、今度、佐賀・長崎に行くときは早朝から出掛けてお昼寝も出来ませんし帰りももっと遅くなりますし、途中ごはんを食べたり何回もトイレに行ったりもすることになりますので今日よりもだいぶ大変だと思います💦
それでもやっぱり楽しいのが勝つと思いますので、
頑張りたいと思います✊
同じプラレールを持って電車に「行ってらっしゃ〜い👋」と手を振る息子

ソニック
