先日、息子は3歳誕生日を迎えましたキラキラ

飾り付けは新幹線です新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前 

誕生日当日、午前中は家で過ごしました🏠

朝ごはんの後に、息子のリクエストでケーキではなくプリンにキャンドルを立てました🍮

1歳・2歳のときはキャンドルの火を吹き消すことができませんでしたが、3歳になってちゃんと吹き消すことができ成長を感じました👏

そして、初めてのクラッカーもしました🎉

最近読んだ絵本でクラッカーが出てきたのですが、

息子はまだクラッカーを見たことがなかったので、

この機会にしてみました😃

クラッカーが出てきた絵本は、

ゆっくとすっく

ぎょうじってなあに?

です下差し 

 ゆっくとすっくシリーズは最近よく図書館で借りています📚


夫と私からのプレゼントは、

カリンバとエプロン🎁

毎年誕生日プレゼントは楽器、
イベント毎に私の手作りのものもプレゼントする
と決めていますルンルン


お昼を食べたら出発🚗

キッザニアに行ってきました〜爆笑


息子に「こういう所があるよ」と教えたら「行きたい!」ということで行きましたが、感想は…

一言で言うと「行って良かった」です!!

なんかもう、感動しましたおねがい

息子本人もいろんなお仕事を体験して楽めたようですが、その姿を見てとにかく感動しました!!


息子はまず、パイロットのお仕事をしました船

1800円で購入した写真上差し
親指あんまり立っていませんが
ちゃんとボーズ取れていますグッ
最初に「保護者の方はこちらでお待ちください」と言われて息子はスタッフの方に手を引かれて行きました…
初めて会う人しかいない中で夫と私の姿も見えない状態は初めてですアセアセ厳密に言えば生まれてすぐの入院中は、母子同室ではなかったのでそういう時間が結構ありましたが、それ以来初めてでしたびっくりマーク
なので、息子がこちらを振り返りもせずにスーッと行ってしまうのを見ていろんな感情が押し寄せてきました波
親と離れて姿も見えない状態でも息子はもう大丈夫なのかという驚きや不安…本当に大丈夫なのか?って心配になりながらソワソワと待ちましたタラー
息子が制服を着たら、保護者も1名だけ入っていいとのことで私が入りましたダッシュ
初対面の人たちの中にいる息子を見ていると
なんかちょっとウルッときましたぐすん

お仕事が終わり、

初めてのお給料8キッゾをいただきました札束

他の子たちがみんなキャッシュカードを持っていたので、銀行に行きました🏦

そこでもやっぱり息子だけが入って行き、ちゃんと言われたことを聞いているのを見ながらウルウルしてしまい、夫も動画を撮りながら「なんか感動する😢」とウルウルしていました😅

(ちなみに動画はずっと撮りっぱなしでした!)

幼稚園に行き出したらどうなるのか…意外と息子の方は大丈夫でも、親の方はさみしくてでも息子の成長を思うと嬉しくもあり複雑な気持ちになるんだろうと思いますが、いつまでもずっと一緒に居るわけにはいかないので頑張ります✊


パイロットの次は石鹸工場に行きました🍀

石鹸工場は中の声は聞こえませんでしたが

透明な壁の部屋だったので姿は見えていました目

息子の方は全くこちらを見ていませんでしたが…!

お給料と石鹸もいただきました🐄


次は、宅配センターあしあと

台車を押して荷物を配達するのが楽しかったそうですニコニコ

お給料と配達した伝票を持ち帰って来ました合格


一旦夜ごはん休憩を挟んでいると、

バースデーサービスの時間になりましたまじかるクラウン

缶パッジをいただいて、ステージに上がり写真を撮らせてもらいましたスター


それから、観光バスのお客さんバス

普通はキッゾを払わないと乗れないのが、

誕生月は無料で乗ることができましたルンルン

キッザニアの街を10分ほど観光するというもので、

いろんな方が手を振ってくださっていましたバイバイ


最後に、消防署のお仕事🧯
ヘルメットが重たかったらしくて、ずっと両手で押さえて(持ち上げて?)いましたが、放水する時はなんとかホースを持っていましたショック
1300円で購入した写真上差し

全部のお仕事で息子が一番小さくて、
他のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが
スタッフさんの指示をビシッと聞いている中、
息子だけ言わないといけないことを言わなかったり
しないといけないことをしなかったり
ひとりで自由な感じでチョロチョロしたり…
それでもどのスタッフさんもみんな優しく対応してくださり、なんか、ディズニーを思い出しました乙女のトキメキ
宅配センターで締めの挨拶をするときになぜか立ち上がるのを拒否る息子に「じゃぁ座ったままでウインク」とか、消防署でスタッフさんが「ナンバー!」と言った後にそれぞれが番号を言って息子だけ言わなかったら「5パー…じゃあパチンしよう」とか、本当に臨機応変に明るく笑顔で優しく対応してくださって最高なスタッフさんたちでしたラブ
ちょっとご面倒をお掛けしましたが…
前日まで2歳だったんですよ…親と離れても泣かなかっただけで上出来だと思います拍手
親は泣きましたが💧

そんな感じで、充実した誕生日を過ごせましたクローバー
キッザニア福岡、子供もいろんな体験ができて社会の仕組みや繋がりなどいろいろと学びつつ楽しめますし、親もその姿を見て感動しますし、スタッフさんたちも最高ですし、絶対にまた連れて行きたいです車
息子もまた行きたいと言っていて、昨日したお仕事もまたしたいし他のお仕事もしたいと張り切っています音符
まぁ、そんなすぐは行かないつもりですが…
幼稚園にもまだ行っていなくて「きをつけ」も知らなかった息子が、次回行ったらもう少しスタッフさんの指示を聞けるようになっているかも?と、楽しみです照れ

誕生月に行くとスタッフさんたちから
「お誕生日おめでとうございます」
「Happy Birthday」と
声を掛けていただけたり、
お仕事するたびにバースデーカードにメッセージを書いていただけたりして、より楽しめましたハートのバルーン

あと、いたるところで英語が聞こえるのも良いと思いましたひらめき電球
パイロットのスタッフさんは見事な金髪の「ザ!外人さん」って感じの方でした星


他にも体験したい(させたい)お仕事だらけで
全然時間が足りませんでしたチュー
もう少し大きくなってからの方がもっと楽しめると思いますが、3歳なりたてでも充分楽しめました飛び出すハート

そうそう、
サービスでいただいた50キッゾ入りのプリペイドカードと、働いていただいたお給料を使って、清掃車の形の消しゴムを買いましたよトラック
そのお店にも保護者は入れず、
息子が自分ひとりで初めてのお買い物をする姿は…レジのところが見えず動画におさめることもできませんでしたが、しっかり消しゴムとレシートを持って戻って来ました音符


消火活動🔥