ふみきりかんかんかーん

  

 

小さめの絵本ですが、
広がるページがいくつかありますニコニコ
この絵本、1回で終わったことがないです!
「もう1回」が10回位続きます!!

視覚デザインのえほんシリーズは子供の心と脳の発達を考えて造られた絵本らしいですが、ストーリーの内容等も全部息子が好きになる本ばかりで、オススメできるものばかりです✨


その中でも、のりもの絵本シリーズがあって、

息子がまだ子鉄になる前の、はたらくくるまが好きだった頃から読んできました🍀

 

 

鉄道系もあり、まだ子鉄になる前だったにも関わらず特によく読んだのがこちら下差し 


ほしぞらでんしゃりゅうせいごう

  

 「また読みたい」「また借りて」と、何度も図書館で借りました流れ星

子鉄になってからは読んでいないので、

ちょうど今日も「また読みたい」と言っていました📚


 お話系ではないけど、

でんしゃじてんシリーズも子鉄さんにかなりオススメです!


あいうえお でんしゃじてん

    

 

かずとすうじのでんしゃじてん


  

 

 カタカナ せかいのでんしゃじてん

  

 

 ABCのでんしゃじてん

  

 

文字が線路になっています👏

線路を指でなぞれるの、

子鉄さんは絶対楽しいですよね🎵

子鉄さんじゃなくても楽しいかも?

楽しく文字を覚えることができるので、

本当にオススメです✨


そして、のりものシリーズ以外にも…

食育的なことも意識して食べ物系の本も図書館で毎回借りるようにしているのですが、視覚デザインのえほんには、たべもの絵本シリーズもあるんですびっくりマーク

たべものシリーズはまだ2冊しか読んだことがないのですが(のりものシリーズは読破しています)どちらも絵もきれいで良かったですニコニコ(他のたべものシリーズも図書館予約済みです) 


おやさい めしあがれ

  

 

フルーツ めしあがれ

  

 



視覚デザイン研究所 の公式サイト貼っておきますので気になる方、是非ご覧ください🎵