「ぐりとぐらのおきゃくさま」の英語版

A Surprise Visitor

 タイトルだけではわかりませんが、クリスマスイブのお話です🎄サンタさんが出てきます🎅


 ぐりぐらって、昔からある有名な絵本ですが、

私は子供のときに読んだことありませんでした💦

 タイトルは知っていましたが、息子を産んだあとに、夫の姉からお下がりでいただいたので初めて読みました✨

シリーズ化されていることも知っていて、

息子が気に入って、よく読んでいたので、

ぐりとぐらの他のお話も読んでみようと思い、

ちょうど去年の今頃に

ぐりとぐらのおきゃくさま

を、図書館で借りました📕 

 そしたら、クリスマスのお話でびっくりでした爆笑


その後も、ぐりとぐらシリーズは全部読みましたびっくりマーク

中川李枝子さんの他の絵本も読みました📚

そして今回、図書館の英語絵本のコーナーを見ていたら、英語版を見つけたので借りましたニコニコ

CD付きなので、かけ流しにも使えます💿

でも私が借りた本には「付録CD館外貸出不可」と書いてあるテープが貼られていてCDは付いていませんでした😅

CD付きの英語絵本って、たまに借りても一度も聞かずに返していますが…あせる

CDのかけ流ししたいけど、すぐにかけれる環境を作っていないので、めんどくさくてできていません💧

発音のことを考えたら私が読むよりCDで聴かせた方が絶対いいのはわかってはいるんですが…ショックあせる

なので、英語のインプットは今は、SpotifyとYou Tubeと、あとは私の読み聞かせ・歌い聴かせ・歌い読み聞かせでしていますルンルン

そういえば最近、ちょこっとだけアウトプットが出てきだしたかも!?という出来事がありました!!

寝ていたら夜中に急に起きて立ち上がってキッチンの方を指差して「向こうでpumpkin食べる!」と2回言ってから寝たんです👦💤なぜか、かぼちゃだけ英語…🎃


そして今日は、いろんな色を指差しながら下差し

「Red, green, yellow...... 」と、順に英語で色を言っていき、最後「brown and purple」と、最後のとこに「and 」を入れて言っていました👏

英語のお歌はけっこう前からいろいろ歌っていましたが、英語教育はかなりゆるゆるなので、こういうことが少しでもあると、ちょっとでも成果が感じられて嬉しいです照れ

ちなみに、写真のお菓子はこちらです下差し