久しぶりに「ドラマーの妻」らしい育児日記を書こうと思います
先月1歳のお誕生日を迎えた息子にあげた、
初めてのお誕生日プレゼントは3つあります
ひとつはベビーリュック
誕生日当日に一升餅をからう用にも使いました
e.x.p.japonものです
公式サイト(https://expjapon.jp/smartphone/page6.html?gclid=CjwKCAjwq7aGBhADEiwA6uGZp0EQttqHdl_WYqT-uI2oSwbY4tCIfn16VWxIx-_BKK6sQkQBwrvOphoCKb4QAvD_BwE)なら、名前の刺繍を入れてもらえたので、そちらで購入して名前を入れてもらいました
ひらがな・カタカナ・漢字・アルファベットの中から選べたり色もいろいろ選べたり…うちは漢字で青にしました
うちが買ったものは、こちらの色柄のうさ耳がないものです
うさ耳可愛いけど、男の子には可愛すぎるというか、男の子らしい格好していても、しょっちゅう女の子に間違えられるので普通のにしました
(女の子に間違われたエピソードいっぱいあります)
2つ目のプレゼントは、リュックの中に、ぞうさんのぬいぐるみを入れてあげました


最初の予定では、ベビーリュックにミニジャンベを入れてプレゼントするつもりでしたが、思ったよりミニではなくリュックに入らないサイズのジャンベを買ったので、リュックに入れる用にぞうさんのぬいぐるみを追加しました
(リュックに何か入れてプレゼントしたいというこだわりがあったので)
ジャンベを買ったお店で売られていたぞうさんです
夫がジャンベを選んでいた間に息子は私と一緒にぞうさんを見ていて、うちはぞうさんでいろいろと揃えているので、息子が気に入ったものを買いました
プレゼントした時はリュックとジャンベを同時に見せたのですが、ジャンベしか目に入らなくてリュックには見向きもせず…「ほら!これ開けてみて!」言ってもスルー…私が開けて見せて「ぞうさん居るよ!」と言ってもスルー…先にリュック&ぞうさんを渡せば良かったですお店ではぞうさん離さなかったのに…
でも今ではジャンベももちろん、リュックもぞうさんも気に入ってくれています良かった
ベビーリュックはお散歩に行くときに、おむつとか手口拭きとかガーゼとか御守りとか入れています
それと今の時期は暑いので、保冷剤も入れています







