いつもブログへのご訪問ありがとうございます。

 

近況をちょっと。

新しい会社は残業、土日勤務、いずれもほぼなく超ホワイトな会社です。

基本在宅で、最大でも週2回行けばよく、オフィス勤務は通常は1回3時間でOKです。

上司も全然管理してきません(これでいいのかと思うくらい)。

 

会社には自分がサバイバーであることをまだ伝えてはいませんが、

がんサバイバーの私にとっては非常にありがたい環境です。

ま、年収はちょっと下がっちゃうんですけどね。

 

最近気が付いたことがあります。

自分で言うのもなんですけど、私は自分に厳しかった。

(相手にも厳しかった...←これは本来好ましくない)

 

他の人にとっては小さいことかもしれませんが、

乾燥機すら使えなかったんです。生地が傷むと思って。

もう両親も他界して一人暮らしなんだから、だれに怒られる訳でもないのに。

ブログを読んでくださる皆様にも笑われそうです。

 

でね。最近、乾燥機をガンガン使える自分になったんです。

もうそんなに頑張らなくていい、無理しなくていいって思えるようになった。

その理由には、老後資金にある程度の目途がついたこと、

定年まで10年切って、先が見えてきたこと

あと今回の転職活動で、自分のスキルには需要があり、

年収にそれほど拘らず自分が健康でさえいれば、働ける=生活できると

少し自信を持てたこと、が挙げられます。

 

これからは他のことに対しても、こういう気持ちになっていけたらいいなあ。

そしたらストレスもプレッシャーも減って、最終的には再発のリスクも減るのではないかな?