ブログへのご訪問、ありがとうございます。

 

4月は半月強、北京に一人で出張しており、忙しい日々を過ごしていました。

夕方までは子会社で仕事、夜は日本の仕事をホテルでこなして。

平日はホテルの隣のコンビニと、目の前にある中華のテイクアウトのお店以外、

どこにも行かない日々でした。

 

羽田から伊丹に帰って来たその足で、病院に向かいました。

出張に行く前に血液検査を済ませてありました。

閉経しているかどうかの検査です。

 

結果は、やっぱり、ほぼ閉経でした。

これだけホットフラッシュが頻発していますので、

多分そうなんだろうなと思っていました。驚きはしませんでした。

既に自己負担で漢方薬をはじめていましたが、

保険医療で処方してもらえることになりました。

 

閉経なので、この日からアロマターゼ阻害薬に

薬は変更になりました。

粒、小さいですね。タモと比べると。

 

切り替えて2週間が経過しましたが、幸い、今のところ

自覚する副作用みたいなのは無いようです。

 

もうすぐ手術から丸4年になります。

 

すっかり忙しく働いてて、上司や会社にも期待してもらってて

すごく有難いのですが、

一方でこんな勢いで、仕事中心の生活をしていていいんだろうか?

という不安もあります。

身体にいいわけがないので。仕事はそれなりに楽しいんですけどね。

 

部長から、そろそろ昇進はどうですか?と先日言われたけど、

即答出来ませんでした。

元々希望してないし、体のことを考えたら、Yesって言えない。

昇進すればもっと忙しくなるに決まっているから。

 

病気のことを伝えて断るか、

ひとまず一回引き受けてやってみるか、

悩みます。