ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。

 

昨日、ひざと腰が痛いと書きましたが、

それはさておき、週5くらいの頻度で、水風呂やってます。

体を温めて、再発予防!(のつもり)

 

正直、まだ、水風呂が気持ちいいとは思えないのですが、

水風呂に入ると、もう一度好きな温浴ができる!と思うから

水風呂を頑張ることができます、っていうレベルです。

 

毎日のようにスポーツクラブのお風呂に通ううち、

自分にとってのいい時間、というのが分かって来たように思います。

 

入浴時間はどれくらいがベストなのか、本当のところは知らないですが、

私の場合は

お湯7分、

水風呂3分

 

を5セット(50分)繰り返すのがちょうど良いようです。

 

入り過ぎですか???

 

そのあと体と髪を洗って、だいたい1時間。

 

もう少しお湯に浸かりたい気もするけど、

1時間経つと、次のスタジオプログラムやテニスのレッスンが終わった人たちが

やって来ますから、

それほど広くないお風呂や水風呂、シャワーの場所を

譲るべきだと私は思うので、

空いてても最大で1時間、混んでいるときはもっと早く退散、

 

そう決めてます。

 

自分のことばかり考えればいいってもんじゃないので。

細く長く、気持ちよく通いたいですしね。

 

なんていうか、こういう、譲る気持ち、他の人を慮る気持ちって

病気になってからより繊細に感じるようになった気がします。