いつもブログへのご訪問、ありがとうございます。
今日は出社3日目。
働いていると何が良いかって、
自分が闘病中であることを忘れられること。
今は研修中の身なのですが、
覚えることや学ぶことが山ほどあって、
自分の病気のことなんて、考えている暇がないんです。
職場の人との雑談(コミュニケーション)もすごく大事だし。
そういうのに気を遣っていると、本当に忘れてしまう。
余計なことを考えずに済むから、
体にはすごく良いと思います。
そして、私が再就職した会社は、この不景気なのに驚くほど福利厚生が良い。
英会話やテニススクールの補助
会社の部活動の補助
ウォーキングキャンペーンの景品(お米2㎏)
保養所あり
社食あり
住宅手当アリ
私が前に勤めていた会社は、最初はあったけど
あっという間に、住宅手当と社食を残して
何もかもが無くなりました。
それと社員同士の仲がいい。
これは、お金には置き換えられない、good pointです。
本当にとても雰囲気がいいんです。
中途の人はほとんどいなくて、
皆さん1社でずっと頑張っておられる方々で。
ずっと知り合いだからかな?
もちろん、これから色々と嫌なこととか、辞めたくなるようなこともあるとは思うけど、
でも、転職して良かったと思ってます。
こんな条件のいい会社、なかなか見つからないと思う。
これがキャンサーギフトなのかもしれない。
もちろん、がんにならなくて済んだならそれが一番良かったけど、
でも、がんで苦しんだ見返りに今の同僚たちに出会えたなら、
そういう人生もアリなのかもしれない、くらいには思えます。
誰も私ががんサバイバーだとは思ってないだろうなあ。
さっき書いたように、私自身勤務中はすっかり忘れているくらいだし。