ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。

 

私の失業手当が60日間延長されることになった、と3週間くらい前のブログに

書きました。

 

コロナの影響を受けて求職活動が滞ってしまったことを想定し、

それに対しての特別措置なのですが、

この法案が施行されたのは612日です。

(法案が出たのはニュースによると526日前後です)

 

この日が運命の別れ道。

 

給付の条件は

2020612日(法施行日)以後に基本手当の所定給付日数を受け終わる人

です。

※その他にも少し細かい条件がありますが、普通に毎月、認定日に所定の手続きをして

失業手当の給付を受けていた人は条件を満たすので、大丈夫です。

 

 

つまり612日の時点で、まだ給付が続いている人が延長の対象であり、

611日に給付が終わってしまった人は、延長がないのです。

コロナの影響を間違いなく受けているはずなのに、です。

https://roumu.com/archives/103508.html

 

ちなみに給付の延長に関しては、ハローワークが対象者を把握しているので、

特にこちらから特別な手続きをする必要はありません。

私の場合は、最後の認定日になるはずだった日に出向いたら、

ハロワのご担当が、次の認定日の紙を渡して下さいました。

 

 

私の失業手当が切れる予定だった日は、615日。

本当にぎりぎりのところで、給付の対象となりました。

 

あと4日ずれていたら、もらえなかったのだから、

これは運が良かった、と言えるのかもしれません。

 

車の維持や税金、家賃と任意の健康保険の支払いは無理だけど、
それ以外の食費や光熱費、治療費などは充分に賄えるくらいの額なので、

これは本当に大きな差です。

 

失業手当が切れるのは815日。

それ以降はいよいよ生活にかかるお金の全額、貯金を崩すことになるので、

9月か10月からは何とか働き始めたいです。