ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。

 

今日は終日雨予報。大雨。良く降りますねえ。

昨日も良く降りました。

私は雨が降ると、予定が減ってお暇になってしまいます。

今日も本当は久しぶりにお昼間の試合に出る予定でした。

もちろん中止です。

 

===

30年以上前に、英語の教科書のある課にニュートンのことが書かれていました。

全容は詳しくは覚えていないのですが、最後のおちだけ何故か覚えています。

 

それはどんな内容だったかと言うと、

ニュートンは偉大なことを成し遂げていますけど、
自分が人生でしてきたことは、例えて言うなら、

浜辺で貝殻遊びをしていただけだ(本題の海までは手をつけられなかった)、

自分がしたことはその程度のことでしかない、

 

そんな内容でした。

 

自分の人生とニュートンの人生を比較するなんて、
まったくおこがましいにもほどがありますが、、、(苦笑)

若い時、このニュートンの言っていることの意味があまり分からなかったんですが、

がんを経験して、今はそのほんの数ミリ、理解出来たように思います。

 

これまでに書いてきた通り、

私は進学校に進学し、国家資格を取り、大きな会社の研究者として就職し、その後、大学院にも進学。

英語もペラペラとまでは言えないかもしれないけれど、“ペラ“くらいはしゃべれますし、

TOEIC900点。

 

自分としては、精一杯やってきたつもりだし、目標が達成されて、

その都度それなりの満足感はあったと思います。

でも今振り返ると、どれも取るに足らない、ちっぽけなことばかりだったなあ、と。

 

挙句の果てに病気になってしまって。

 

自分は、先頭集団とまでは言わないけど、

第二集団くらいで人生を走ってきたように思っていていい気になっていたけど、

それもニュートンの言葉を借りれば、

砂浜でちまちま貝殻遊びをしていたに過ぎないんじゃないか、と思えます。

 

一個人が人生で成し得ることなんて、大差がない。

 

前回の通院で、整体の先生にこの話を “自分の最近の気付き” として話しましたが、
先生は感心して話を聞いてくださり、まじめにコメントをくれました。

 

 

今までの競争にはあまり意味がなかった気がする。

だから、可能であれば、

これからはそういう競争には参戦しない人生を送りたいな、と思いました。

 

私にとって大事なこと(もの)は、健康だったり、自由だったり、

気の置けないテニス仲間とその人たちと過ごす時間、

友人たちとの会話とか一緒に過ごす時間、だから。

 

生きていくためにはもちろん、仕事もキャリアもそれなりに大事なものなんですけど、
一番じゃない。

今更ですけどね。

 

 

今日書いたことはちょっと大袈裟だったかしら?

大真面目に書いたんですけど