いつもブログへのご訪問、ありがとうございます。
変わらず現実逃避状態のまま、
あっという間に今週も週末となってしまいました。
毎日が早いです。
転職のエージェントに登録や連絡をしないといけないのに。
まだ働きたくないって気持ちがあって。
何て勝手な自分。
もし飢えても誰も助けてくれないよ?
4月第二週に実質的な出勤の最終日を迎えたので、もう1年、働いていません。
割り増し退職金がもらえたこと、失業手当があって。
それに早期退職でもらえる3か月の休暇と病欠、有給の残りをフルに使わせてもらったので、
書類上の退職日は8か月前。お給料は10月まで支払われていたのです。
それでも、もう8か月。
働かなくては、とは思う。
思うのですが、自分がどんな仕事がしたいのか、どんな風に働きたいのか、
どこで働きたいのか、全然焦点が定まらないのです。
何故だ。
情けない。
今、急に考え始めたわけじゃ無くて、仕事のことはずっと考えてきたんです。
でも、答えが出ない。答えが出せない。
今思えば、これまでの人生の節目は、結局、周りと同じようなことをして、流れていってしまっていた。だからあまり悩まなかった。
流れに乗っていれば安心、みたいなところがあった。
けど、もういい歳で、誰かに決めてもらうんじゃなくて、
自分で決めなきゃいけない。
こんな風にぐるぐるととりとめもなく考えて、1日が終わる。
何も手を動かしていない。
また企業で働きたいのか、薬剤師の資格を生かした仕事がしたいのか。
現実問題として、
これまでのキャリアはもう変えられないのだから、
エージェントのご担当に投げて相談すれば、
これまでいくつもの事例を見てきた専門家(ご担当)が、
私の希望に関わらず、
こういうところが可能性あります、と提案してくださるのだと思う。
いくら考え悩んでも、決めるのは先方。
然るべきところに収まっていくのではないかと思う。
そこまで分かっていて、まだ行動しない私は、
どこかおかしいんじゃないかと思えてくる。
誰かに背中を押して欲しい。
弱っ。
また他力に依存しようとしている。
結論があるような無いような痴話話で、失礼致しました。