いつもブログへのご訪問、ありがとうございます。

 

今日は、悪いものを体から取り去った記念日。

朝起きて、数時間後には手術室に入り、終わった≒目覚めたのが23時過ぎていたから、

5月10日の記憶って実はあんまりないんです。

 

前日、緊張で眠れなかったこと。

手術日も、熱で苦しくて、あと酸素マスクが邪魔で眠れなかったこと。

麻酔が入る前の、前投与の薬だけで眠ってしまったこと(※前日寝不足だったため)。

 

それくらい。

 

あ、あとね。

麻酔から生還して、安心した!っていうのはありました。

ああ、とにかく終わったんだ!!!って思った。

 

この時点では手術が成功したのか、リンパ節に転移があったかなかったか、

聞けたような聞けなかったような、、、記憶は曖昧です。

熱で朦朧としていましたし、

普通なら付き添いの家族に説明があって、家族から聞けたりするんでしょうけど、

私の場合は親友立ち合いで、もう帰ってもらっていたので。

 

ここから数日は強い鎮痛剤が入っていたので、寝過ぎで背中や腰が痛いくらいで済んでいたのですが、

鎮痛剤を経口剤(ロキソニン)に切り替えてから、痛み地獄が始まりました。

4時間くらいで効果が薄れてきて、6時間までが長かった。その繰り返し。

※私は痛みに強くない方(はっきり言って痛がり)ですので、

これから手術を受けられる方、あまり怖がらないでくださいね。

 

さあて、これからの1年を、これからの5年を、これからの10年を、どう過ごして行こうかな。

何がしたくて、何がしたくないのか。

ちゃんと考えておきたいものです。

人って、やりたいとかなりたいとかしたいって思う方向にしか、いかないものだから。

 

10年後も無事に迎えられたらいいな。

ま、1年1年、いや1日1日の積み重ねですよね。

 

===

おまけ

昨夜のごはん

土日はコンビニ、スーパー、ドラッグストアの類には行かないと決めているので、

冷蔵庫にあるものだけです。

シンプルというか質素ですが、野菜は有機、ドレッシングとチーズ、デニッシュは全て無添加です。

ビールは、第二・第三のビールはよく見ないと色々な添加物が入っているので、普通のビールを。