いつもブログへのご訪問ありがとうございます。

 

以前、このブログで、私はビールが大好きで止められない、

と書いたことがあると思います。

 

再発予防を考えたら、お酒は良くないので止めたほうが良いのですが、

やっぱり止められずにいました。

 

私はビールが好きなんです。

特にドラフトビア。

 

そして缶ビールには糖質カットのものや発泡酒もあるけれど、

やっぱり普通のビールが好きです。

 

糖質カットのものはあまり美味しくないので私は選ばないのですが、

唯一、これならまあまあと思えるのが、淡麗グリーンラベルで

昔から愛飲しています。

 

私の家での飲酒量は、1本目がビール。アサヒスーパードライ。

2本目が氷結か、グリーンラベルか。冬場はホットの梅酒。

 

グリーンラベルは多少、糖質が少ないものの、

これらのラインナップはいずれも糖質お高め。

私はスイーツはたまにしか食べませんし、お米(やうどんパスタ類)も1日1回でいいので

全体的な糖質量は少な目なのに、夜これだけ糖質を取ってしまったら

意味がありません。

 

そこで

2杯目は自作ハイボールに切り替えました。

炭酸水とウイスキーと、氷は天然水で家で作ったものです。

 

偉そうに書いていますが、簡単です。

 

そしてこれが意外に結構、美味しく飲めています。

そして糖質摂取という観点からは、罪悪感がほぼ無いのがいいです(笑)。

ハイボールも市販品は甘いですから、自作がいいんです。

 

冒頭にも書いたように、止めるのが一番。

それは分かっています。

でも無理するとそれがストレスになり、それも身体に良くないので

出来るところから少しずつ進めていければいいですよね?