ブログへのご訪問やフォロー、ありがとうございます。

 

私は元々、お菓子はそんなに食べない方だと思います。

お菓子は太るというイメージがあり、買い置きも少ないです。

働いていた頃、配下の派遣さん達は机の引き出しにお店かと思う程、

色々な種類のお菓子を常備していましたが、私はのど飴とインスタントスープ、

それにお土産でいただくお菓子くらいしか入っていませんでした。

お菓子を会社であまり食べないので、お土産がたまっていくんですよね。

なのでお腹が空いてもそれで充分でした。

 

でも最近は半断食の食事制限をしているからか、夜、時々、少しだけ口さみしくなるんです。

何か少し食べたくなります。

だからと言って、スナック菓子やチョコレートをがっつり食べるようなことはほとんどありません。

なんていうか、そういうのは別に身体が欲しがらないんですよね。

ジャンクが嫌いと言う訳じゃないのに、不思議。

 

身体の事を考えているから、という気持ちが半分、

身体が求めるものが変わってきた、と言うのが半分。

 

お気に入りは例えば、

 

アーモンド

ピスタチオ

ぎんなん(コンビニで売っているやつですが)

バナナチップス

小魚

落花生

ドライフルーツ

 

ローカーボってやつです。

この類のものがとても美味しく感じます。

 

恐らくカロリー的にはおせんべいを食べるのと変わらないのでしょうが、、、

 

いいものではあるけど、量の割にお値段が若干お高めなのが玉に瑕。

でも、身体に悪いものは食べたくないから、このまま行こうと思います。

 

ラーメンのことも書きましたが、とにかく、

身体が求めるものが変わって来ているのは間違いありません。