数日前に記事を見つけました。

こんなに強い方もいるんだなと思いました。

 

乳がん患者にも"おしゃれ"な下着を...自身の経験をもとに起業し開発 笑顔に向けて挑戦する女性社長

https://www.mbs.jp/mint/news/2019/12/02/073607.shtml

 

 

自分が術後どうだったか考えた時、痛いとかだるいとかつらいとか。

そういう気持ちばかりが先行して、

起業しようだなんて考えたこともありません。

 

写真を見ると、レースがたくさんついていて割とかわいいんですよね。

色もカラフルなのがあって。

 

しかも新作は、ワイヤーの出し入れが出来るみたいです。

あとワイヤーが脇にあたると痛いので、通常のものより短く作ってあるとか。

 

でもこんなに丁寧に作られている下着だから、結構お高いのかもしれませんね。

(まだ調べていないのですが)

 

私も手術以降、ワイヤー入りのものは一切、つけていません。

脇の傷にあたるので、痛いんですよね。

でもワイヤーなしで、サイズが少し大きめのものはあまり選択肢がなくて。

私は今のところ、ワコールのワンダーブラ(のソフトタイプの方)一択です。

ホールド感と生地の柔らかさと価格のバランスが良く、

デザイン性もすごく可愛いというところまではいかないけど、まずまずというところで。

 

私は再建しているのでパッドは今のところ要らないのですが、

このワイヤーが短い下着、試してみたいです。