毎日5㎞を目標のウォーキングは、気候も良くなって、順調に来ています。

体重は62㎏からなかなか落ちないけど、初めてしばらくはなかなか落ちなかったし、

今は第二の停滞期と思って、コツコツと続けようと思います。

 

テニスも週4とか週5でやってます。

 

一緒にプレーしている友人知人が、私が病人であったことを忘れてしまうくらい、動けるようになりました。

 

順調に来ているように見えます。

 

でも、運動して家に帰ると、30分くらいは横になってしまうんですよね。ほとんどの日がそうです。

ただの休憩じゃなくて、浅く眠ってしまいます。

 

身体がまだ戻っていないからか、歳のせいなのか、副作用で疲れやすいからか、本当の理由は分からないけど、

でも運動するとその後、すぐに次のことに取り掛かれないことだけは事実です。

以前はそんな事なかったから、やっぱり手術や薬の影響かな?

 

春以降の再就職を目指しているので、その頃までに無くなればいいので、焦りはないのですが、

でもいちいち横にならないといけない自分と向き合うのは、やっぱりちょっと辛いです。

誰に見られている訳でもないんですけどね。

 

引っ越しの段ボールも明日延ばしにしちゃって、進み具合は亀の歩み。恥ずかしいけど。

もし母親が生きていたら、絶対に怒られていたと思う。

 

でも、昼間寝ちゃいけないとか、片付くまで遊びに出ちゃいけないとか、

そうやって自分を追い込むのは今は止めておこうと思います。

病気になった身体を休めるために仕事を辞めたのに、プライベートで自分を追い込んでしまったら意味がないし、

それに身体がゆっくりを要求しているのが分かるから。

 

私はすぐに自分を追い込むタイプだから、気を付けないとね。