毎日少しずつフォローが増えています。ありがとうございます!

 

日々、色々な方のブログを拝見していますが、ご家族が身内の闘病記を書かれているものが結構多く見受けられます。

 

会話は一言一句、様子は事細かに、何記事も何記事もupdateされていることもあります。

 

私はまだこのブログを1人の友人以外に知らせていないので、ここに書いてもあまり意味がありませんが、私の家族に伝えたいことがあります。

 

私がもし今後、再発したりして大変なことになっても、私の闘病ブログは書かないで!

備忘録なら、非公開にして、自分の日記としてだけの運用でお願いします。

 

私は自分が弱っていく姿を、その経過を、身内とはいえ他人の手で、世の中に公開されることに耐えられません。

 

もしやるなら、自分で、やれるところまでやります。

お願いです。

私が頼むまで(頼むかどうか分からないけど)手を出さないで欲しい。

 

どんな薬物療法をしたか、どんな食事療法をしているか、といった類の記事は、参考にしていただけることもあるでしょうけど、

 

例えばもう緩和ケアしか無くなった、食事が取れなくなった、それ以降の苦しい時期の自分を、私なら世の中に知らしめて欲しくありません。

 

もし、代打でお願いするとしても、弱った様子を事細かに記載するのではなく、●●という薬物を多めに投与して、ゆっくり休んでいる、くらいの描写にとどめておいてもらいたいものです。

 

最近、思うんです。

アメブロも、読みたくないと思った人のブログタイトルは、ラインのようにブロック出来て、表示されなくなるように出来たらいいのにって。。。

 

いろいろな考え方があるでしょうが、私には信じられないんです。身内の苦しむ様子を、余すことなく世の中に公開することが。そこまで書かなくていいのではないでしょうか、と思ってしまう。簡潔に様子を知らせること、出来るはずですので。