いつもブログへのご訪問、ありがとうございます。

 

先日、人間ドックの結果を受領しました。
総コレステロールが高値であるだけでなく、脂肪肝の疑いあり、かつ体脂肪率30%超えが3年連続!

私はこのブログにも既に記している通り、この6年半の間、原則1日2食で、
その食事内容も病気になる前に比べてはるかにバランスが良くなっています。
運動せよというけれど、テニスは1日おき以上、多い時は週5とか6回やっています。
膝や腰、腕に負担がかかるので、整骨院に定期的に通っているとはいえ
もうこれ以上テニスの時間や回数は増やせないです。
 

以上3つの項目はどれも更年期と相関あるみたいだし、私の場合は副作用とも言えます。
だから良いということではないけど。
あと3年半(=投薬期間)続くのかと思うと憂鬱。
あと自分でやれることがあるとしたらfastingくらいしかないです。

それと禁酒(節酒?)

※転職してから飲み会激減で、家でもそんなに飲んでないです。
 

これ以上、私にどうしろというのでしょう?

かなりきつい食事制限をすれば多少は減ってくるかもしれませんが、

いつ再発するかも分からないので、多少は食べたいものを食べておきたいですし

そんなきついのは正直やりたくありません。

 

見た目、そんなにおデブって感じじゃないけどな、私。

 

更年期障害(=副作用)、本当に悩ましいです。

 

追記:エクオールのキットを楽天で買いました。

3日間くらいお豆腐類を食べてから検査すると良いみたい

(エクオール産生能力をはかるため)。

また別途報告します。