こんにちは!!






11は暗くなるのが早いですねひらめき電球
あっと言う間にお外が真っ暗びっくり







先日行って来たゴルフ場が
洋芝(ティフトンetc....)
だった話をしていたら.....







苦戦しながらラウンドをしたなぁ〜あせる
なんて事を思い出したのでニヒヒ






今日は洋芝(ティフトンetc....)からの
アプローチの打ち方
ご紹介していきたいと思います!!






こーんな感じの洋芝の中に.....






ポコっボール
入ってしまったらゲッソリ







皆さんは
どーやって打ちますか??






芝質は〜
とってもねちっこいのでもやもや






クラブがに引っかかって
思うように飛ばすことが出きないチーンガーン







そんな状況になってしまう事が
多いのではないでしょうか??







そんなミス
少しでも減らす為にグッ







今日は2通り打ち方
簡単にご紹介していきますよちゅー







残りの距離が20ヤード以内の
アプローチの時に使える方法です!!
※参考までにお願い致します






①、高く上げて止めたい場合
        サンドウェッジを使ってバンカーの様に打つ






②、引くくだして、転がしたい場合
       ピッチングや9番アイアン等を使い
        ランニングアプローチをする






①.②のどちらが
自分に合ってるかは !?







得意不得意
あったりもしますよね汗汗






もちろんひらめき電球
ライの状況によっては






どちらかの打ち方でしか
使えない場合もありますよねおいで







是非状況によって
使い分けてみてくださいデレデレ







もっと詳しく耳ハッ
打ち方を聞きたい方は〜







MANA GOLFSTUDIOまで
気軽に遊びに来てくださいね!!







ラウンドレッスン
コースレッスンなどの
実践練習などもご用意しておりますデレデレ








クラブのご相談等も
受け付けております!!







お問い合わせは
MANA GOLFSTUDIOまで
お願い致しますお願い









やしの木MANA GOLFSTUDIOやしの木

名古屋市名東区貴船1丁目328番地アラカワビル1F