☆父親の施設の今、と食べもの記録☆ | お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

子どもと遊ぶためならどこまでも‼︎
あ、でもなんだか最近食べてばっかかも(笑)
そして、
30代から両親の介護始まりました。
元虐待児、ひとりっ子の中距離介護の本音しか無いブログ。


どもー。

ご無沙汰です。

お盆終わりました。

なんだかんだで何もしてないような何かしたようなお盆。

台風も来てたし、義実家に一泊ほぼ泊まっただけ帰省をして、台風に備えて買い出しして大人しくして、最終日におうちBBQで〆。

まあそれでもそこそこ充実してたような。

そんな帰省中に父の施設から着信ピリピリ

えー、ナニナニこのタイミングで。

出てみると、施設でコロナクラスター発生ですってネガティブ

自分もついこの間まで施設で働いていたので、利用者はマスクを完璧には付けられないし、耳が遠いと自然と距離近くなるし、ってのが分かるので、あーとうとう来たか、って思いました。

その日は父は陰性だったらしいんですが、翌日、

「かかっちゃいましたー、ははー。」

って施設長。

笑っちゃってるよ魂が抜ける

まあ私も思わず笑っちゃったんですが。

重症化して救急搬送する事態になったらまた連絡します、と言ってから1週間以上経過したのできっと大丈夫。

基礎疾患も無いし、熱だけだったので。

クラスター発生してても職員さんは休めないので、ほんと頭下がります無気力

つい先月、ワクチン打ったけど避けられませんでした。

さて、

最近、過去(春あたり)から溜まってる写真整理しました。

ほぼ食べものです(笑)



春休みに行ったモールで食べたおむすびランチおにぎり



次女がおやつに食べたいと言ったナポリタンパスタ


最近まじでめちゃ食べる。



暑くなり始めたけどどうしても食べたかった味噌おでんランチおでん左おでん真ん中おでん右



歩き疲れて食べたいと入ったお店のアップルパイりんご

仕事で動き回ってたから、食べても太らないありがたい時期でした(笑)

イベントバナー