どもどもー。
大変ご無沙汰です
新しい仕事に就いて1週間経過。
今度の職場も底辺仕事ランキングに入った物流業ですー(笑)
新規スタートですが、メンバーは前職から一緒の子が6人。
なので、緊張はありません。
結構ハッキリ社員に伝えたいことを伝えているうるさいおばちゃんです(笑)
というか、今回から社保加入パートになったんで、きちんとしておきたいことが沢山あるんです。
でも、あるあるな面接担当人事部長から上長に何も伝わってない感
保険証だって通院があるから早く欲しいから(切り替えにあたって薬の量なんか調整してもらった)、上長に提出書類のチェックしてもらったのに、足りん書類があっただの。
見切り発車なのか、十分な仕事量が無いから毎日定時まで仕事が無いだの。
(これは仕方無い部分があると思うけれど午前上がりと3時上がりとで商売上がったり)
17時定時なので掃除でもなんでもする、って言っても帰されるとかあかんヤツよね。
面接と違う話が出てきたりもしてて、これは一波乱。
というか、ちゃんと話しておきたいことばっかり
来週月曜日も、仕事は少しあるけれどいつ開始になるか今は分からない、と言われて休みにしましょうか…となったところで「待ってくれ
」このままでは社保加入パートは収入マイナスになってしまうので、仕事をください、と言ったら社保パートだけ13時から出勤ね、と。
短時間パートも知っている子ばかりなので、いやらしい話してごめんね
と言っておいた。
「でも、当然だよ
」
と言ってくれたから。
それと、何が問題って同じ館にもう一社派遣会社が入ってて、そっちは安定して毎日出勤してるのよ。
上がる時間こそまちまちだけれど、昨日も直雇用の私達は午前上がりで派遣は15時までとか。
月曜日の派遣はどういう予定ですか
と聞けば、「講習するみたいで出勤」だっておい
私達も講習したらええやん。
仕事中も交わること無く全て別で、でも派遣会社の社員がいつも現場に居る。
うちの上長は事務所にこもって出てこない。
上長がいっそがしいのは知ってるけど、来てくれよ。
現場で楽しそうに和気あいあいとお喋りずっとしてるんだよー、派遣。
もっと沢山あるんだけどね。
これは…波乱の予感…


