☆親子給食いただきます!@小学校☆ | お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

子どもと遊ぶためならどこまでも‼︎
あ、でもなんだか最近食べてばっかかも(笑)
そして、
30代から両親の介護始まりました。
元虐待児、ひとりっ子の中距離介護の本音しか無いブログ。

今日は夏至でした太陽

先週、チビ達の小学校で親子給食がありましたー口笛

1年生とその保護者で一緒にいただきますしますルンルン

{82F543EF-5474-4CF2-804A-B3721F79755C}

ご飯、牛乳、豆乳みそ汁、いわしの梅煮、こがね和え。

毎日1クラスずつ実施していくので、当たりの日ダーツとはずれの日もやもやが出てくるわけですが。

次女のクラスはー…、はずれ。
と噂されてましたが、ここはいっちょ前向きに、

「いわしの梅煮なんて、絶対家で作んないからラッキーチュー

と思うことにしました(笑)

特に、豆乳みそ汁が豚汁豆乳版な感じでサイコーOK

チビ達の小学校は給食室で毎日調理員さん達が作ってくれる、出来たて給食です照れ

原材料は国産で、地産地消を心掛けてるとか。
なのに、一食あたり¥250!!

素晴らしいですキラキラ

家ではなかなか手が込んだ料理はめんどー作れないので、いい体験ですウインク

ごちそうさまでした!


コツコツとランキングに参加しています!
よかったら1ポチお願いします(^∇^)