☆魚とおばんざい@魚太郎☆ | お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

子どもと遊ぶためならどこまでも‼︎
あ、でもなんだか最近食べてばっかかも(笑)
そして、
30代から両親の介護始まりました。
元虐待児、ひとりっ子の中距離介護の本音しか無いブログ。

先日行ってきました!ミツカン ミュージアム‼︎

それは別記事で、ミュージアムに行く前に、腹ごしらえ!

魚太郎・蔵の街さん(半田市)

{8FC39B59-59F7-4055-B7AC-B4676E32D8FA:01}

魚太郎さんはチェーン店展開してますが、こちら蔵のまちは、半田運河の蔵街があるので、蔵を意識した作りかとウインク

11:30位に着きましたが、すでに満席ゲッソリ
だよねー、そんな気はした。

こちら、メイン料理とおばんざいのビュッフェで90分制、ミツカン ミュージアムの予約が13:30だったのでギリギリまで待つことに。

さて、

30分程して順番来ましたー!
ミュージアムも間に合うね!
だって、道路渡って向かい側にミュージアムあるもん(笑)
ミュージアムの為のお店みたいニヤリ

{3360C816-A889-4F87-AF6A-70D858C96073:01}

こーんな感じに屋台風食堂となってます祭

選べるメイン料理とおばんざい食べ放題で¥1580+tax!

{80CD4826-28B3-4BE3-8794-A31BD75F28C7:01}

(サイトからお借りしました)

海鮮うどんが捨てがたかったけど、夫も私もお刺身定食にータコ

{897E5CB7-4871-4EAD-888A-E5C5530CCA04:01}

この日のお刺身は、クロダイ、マグロ、ぶり、さわら、金目鯛、たこ爆笑

クロダイ、さわら、たこが地物でしたよルンルン

やっぱり新鮮、おいしいですラブ

長女はキッズ・プレート¥1000+tax、次女は¥630+taxのお子さまメニューを付けました。

おばんざいがたっくさん種類があるし、料理の種類がどんどん変わるので、ちびっ子はお子さまメニューでじゅうぶん!!

{464C9FC1-8641-438A-8F46-03201D7144B9:01}

後から後から出てきてお腹いっぱい(笑)

ドリンクコーナーは、さすが酢の街半田、ミツカンの飲む酢が用意してありましたカクテル
4種類ありましたね。

行く前は、ちょっとお高いかも…と思いましたが、料理の種類を考えたら納得。
また来たいですウインク

カフェも併設されていて、大好きな←私だけね(笑)モーニングもやっていたので近くの方はいいですねーコーヒー

さて、お腹いっぱいになった後は、ミツカン ミュージアムです口笛


寒さに負けず、ランキング参加中です!
よかったら1ポチお願いします(^∇^)