昨日三連休最終日は、大変いい天気でございましたー!
ので、
木曽三川公園(海津市)へ家族で行きました♪
(三連休取れる夫、何年ぶりか
)
サイトからお借りしました。
長女しか居なかった時は、時々来てたけど、最近ご無沙汰だったので、三連休最終日、お金を使わず遊べる公園に行こー、となり、来てみました。
10:30位に着きましたが、駐車場が結構いっぱい
私が小学生の時からある、治水タワー!
木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)やその流域を中心とする歴史・風土や自然を分かりやすく紹介していて、 ファミリーで楽しんでいただけるような工夫がいっぱいです。ぜひ一度、ご来館ください。
また、併設する高さ65mの展望タワーからは、 眼下に広がる木曽三川の雄大な流れと輪中地帯独特の水郷景観が360度一望できます。
とは、サイトから引用。
確か、小学校の社会見学で登りました
去年、4年生で長女も登りました
それを超えていくと、すごい広い敷地にたくさんの遊具
こちらは、何年か前にリニューアルして、すごく良くなりました。
長女が猿のように登り棒を登る姿に周りから
「おぉー
」
って、今は苦手なお子さんも居ますもんね…。
お尻おっきかったから隠しときます
(笑)
途中、11:00~ママご飯はん鍋の振る舞いに1人で参加!
素材の味が生きていてうまうまでしたよ
モチロン無料ですよー
さ、チビ達が帰ってきたので…、
お昼は運動会に続き、おにぎらず弁当ー☆
の、ハムと卵焼きと、鶏そぼろが具材
おかずはあるもので。
コストコで買った小女子も入ってますよー
これね、次女も好きでね、カルシウム摂れていいですよね
デザートは柿ー、写ってないけど
沢山遊んだので沢山食べてくれました
秋の花ですねー。
長女が、帰り際にタワーの中が見たい
と言いだしましたが、閉園まで2時間だったので、母さんはどうせならゆっくり見たいよ、と説得して、次回また来ることを約束して帰路へ
花物語は、11月3日(祝)まで開催中なので、お近くの方はゼヒどぉぞー( ^_^)/~~~
さぁ、帰りはまた寄り道です
↑
にほんブログ村に参加中です!
よかったら1ポチお願いします(^∇^)





