☆小児科でツバメの子育て☆ | お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

お母さんとどっか行こ‼︎〜子どもと遊びと食い道楽、介護もね〜

子どもと遊ぶためならどこまでも‼︎
あ、でもなんだか最近食べてばっかかも(笑)
そして、
30代から両親の介護始まりました。
元虐待児、ひとりっ子の中距離介護の本音しか無いブログ。

いつも行く小児科にツバメの巣があります

一ヶ月位前からあったけど、ひなは見えず、ずっと気になってました。
そしたら、昨日次女の予防接種&喘息の定期検診に行ったら

{E59E1C7E-FA22-4D81-A77E-C967B42EB2A4:01}

わぉー

ひなが顔出してる長音記号1ニコニコ

可愛すぎるやろー
子どもが下を通ると、ピヨピヨと反応するのがまたかわいー

ツバメが巣を作る所はよろしい、という話もありますし。
次女は最低月1ペースで検診に来ます。

巣立ちを見届けたいなって思ってま~すドキドキ